「生後5ヶ月」に関する質問 (560ページ目)


生後5ヶ月の子がいます。 保育園で麦茶をあげるように言われたのでスプーンで少しずつあげてきました。 その次はスプーンではなく何であげますか? 哺乳瓶でしょうか? どのくらいの量を飲めるといいなどありますか? 離乳食はもう少ししたら始めようと思ってます!
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 哺乳瓶
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 8











普段綿棒浣腸じゃないと出にくいのですが 本日娘珍しく何もせずにうんちを3回… 下痢かどうかの見分け方がよくわからないのですが 3回目は白いカス?なんかミルクの溶けかけのようなものが出ました… 生後5ヶ月なのですが 胃腸炎などの特徴ってなにかありますか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- うんち
- 綿棒浣腸
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 0




普段、横抱きにして左右に大きく、ちょっと早めにあやすと泣き止み寝てくれますが先ほど同じ事したらすぐ寝ました。ミルク飲んで1時間半ぐらいして寝ましたが、昨夜ほとんど寝ててミルクも飲めずでした。もしかしたら脳がなんかおかしかったりしますかね?嘔吐もないし、目も合い…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 症状
- あやし方
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月になる赤ちゃんのうんちが、最近かたくなってきたように思えます 今までは水のようなゆるゆるうんちでした 母乳が足りてないのでしょうか?完母です
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 完母
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ
- 2


生後5ヶ月目になります。 最近見たんですがオムツ換えの時、急に息みはじめました。 うんちかな?とおもったらおしっこでした。 おしっこも息む赤ちゃんいますか? 毎回オムツ換えの時おしっこしてるし、うんちは2日に1回まとめて出ます。
- 生後5ヶ月
- オムツ
- 赤ちゃん
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3






現在生後5ヶ月の男の子です。 首座りについて相談です、、 縦抱きのときは背中を支えてれば頭はある程度 安定していて左右にキョロキョロもします。 うつ伏せのときも首をあげるのは問題なく 左右も見れるしずり這いも少し始まりました。 ただ、仰向けから手を引っ張って起こ…
- 生後5ヶ月
- 男の子
- うつ伏せ
- 縦抱き
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ
- 3


生後5ヶ月目になります。 ギャン泣きの日や、抱っこで泣いてる時に横抱きにして左右に揺れながらあやしますが、その揺らすスピード?が早めです。 結構早くあやしながらお尻をトントンするとだいたい寝てくれますが、あまり早いと危ないですかね?
- 生後5ヶ月
- 横抱き
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード