生後5ヶ月の娘が夜中に泣いて起きる際、おっぱい依存をなくすために中途半端に授乳を控えたいが、空腹であるか心配。皆さんはどう思いますか?
このような場合皆さんなら
お腹が空いているもしくは喉が乾いてると
判断しますか?
おっぱいやおしゃぶり依存で
基本口を寂しそうにしている生後5ヶ月の娘。
夜中泣いて起きた時、
・10〜30分程経ったら泣き止んで自分で寝る
・その間本気泣きにはならない
・その間口は寂しそうにパクパクしている
・試しにおっぱい咥えさせると普通に飲む
・その後3時間以上は目覚めない
セルフねんね練習中(まだ3日目)で
おっぱい依存をなくしてあげようと思っていて
なるべく夜中、中途半端におっぱいを
あげない方がいいと思っていますが、
空腹だったらと心配になってしまい迷うので
ご意見聞きたいです。
- ママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
完母ですか?ならお腹すいたり喉が乾いて起きてるのかな?と思います。
とはいえその子その子で個性が出る部分なので判断難しいですけどね、、
でもその月齢だとまだまだ起きる子は、多いと思います!
はじめてのママリ🔰
微妙ですね💦夜間断乳は早くても6〜7ヶ月頃からと言われているのでお腹すいてて泣いているなら可哀想ですよね。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
ほんとにかなり微妙です…どっちとも断定しづらくて。
普段から空腹で泣くことがない子なんですよ、上の子もそうでした。なので、あ、これはお腹空いてる泣き方だな。とか全然分からなくて😭
お腹空いてるのも可哀想だけど、それと同じくらい、おっぱい依存過ぎて眠り浅いのも可哀想なレベルになりかけていたので、本当に悩みます。- 8月2日
-
ママリ
ちなみに夜間断乳が6ヶ月以降と言われている理由は、お茶が飲めるようになってからとか離乳食進んでからとか、そういう理由でしょうか?月齢だけで見ると、まぁ間もなく6ヶ月になるのでいいかなとも思いましたが🤔🤔
- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
ネットの情報なのでどこまで正しいのか分からないですが
> 離乳食開始前である生後5~6ヶ月未満の赤ちゃんには、特別な理由がない限り、夜間断乳は避けた方がよいでしょう。また、離乳食が始まってからもしばらくは授乳による栄養摂取が基本となるので、一定の時間だけであっても断乳することは勧められません。
夜間断乳を行うには、
・離乳食をある程度しっかり食べられていること
もしくは
・哺乳瓶やストロー、コップなどでミルクや白湯、お茶など、母乳以外の水分がとれるようになっていることが重要です。
とありました。体重もしっかり増えていて夜間もギャン泣きとかでなければと思いますが空腹であまり泣かないのも気になりますね💦- 8月2日
-
ママリ
やっぱりそういうことですよね!でもこの説明だと、もっと小さな月齢から自然と夜間一度も起きずに朝まで寝るようになった子はどうなるんでしょうか?🤔意外とたくさんおられるように感じますが🤔
うち上の子も下の子も、太り過ぎ寸前のムチムチで、日中機嫌も良いので、空腹で泣かないこととか気にしたことありませんでした。そこは気にした方がいい部分なのでしょうか?💦- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
多分自然と起きない子は授乳が必要ないんじゃないですかね🤔お腹空いたり水分欲しければ起きるって事かなと。
分かりづらくてすみません🙇♀️
日中も空腹であまり泣かないなら夜間ギャン泣きしてない=お腹空いてないにならないと思うの分かりづらいですよね。って言いたかったのです💦
ムチムチちゃんなら夜間授乳じゃなくてお茶とかでもいいのかもですね😃うちは小さくて必死に飲ませていたのでお役にたてずすみません🙏- 8月2日
-
ママリ
かなり早くから朝まで寝ます!とか仰ってる方いらっしゃいますが、そんな早くから夜お腹空かない赤ちゃんすご過ぎです🥺
なるほどですね!そうなんです空腹が分かりづらくて、2.3日ネントレして夜中ギャン泣きではなくなったのですが、安心してもいいのか?と結局悩んでいます😅💦
とんでもないです、たくさん相談乗って頂いて嬉しいし助かっています😣お子さん小さかったから余計に、うちの子ももしもの場合を考えてくださっているんですね✨主人も、太り過ぎなんやから夜はあげんでいい。とか言ってますが…まだお茶飲めないし😅😅- 8月2日
ママリ
回答ありがとうございます!
分かりづらかったですね、補足追加しました(>_<)
確かに個性ですもんね…ここで聞いてもうちの子のことは分からないですもんね💦目の前に居る私も判断難しいのでそりゃ難しいですよね💦
寝る前しっかりミルク飲んでるので、ちょっと様子見てみようと思います!