「生後5ヶ月」に関する質問 (561ページ目)








生後5ヶ月。 寝ない…昼寝も抱っこでしか寝ず、座ると起きるため立ってゆらゆら。 それでようやく一時間寝ます。 夜も睡眠退行か、寝る前もベッドに置くとギャン泣きになり、夜中も前は3~4時間はまとまって寝てくれていたのが、いまは一時間おきに起きます😭 トントンやおしゃぶ…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 授乳
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 9

弱い自分が嫌になります。辛いです😢長くなります。 生後5ヶ月の息子はハイハイ、つかまり立ちと動き回るようになり、目が離せません。ベビーサークルを買いましたが入るのを嫌がり常に目を離せないので家事はほぼ何もしてません🥲 また、睡眠後退?なのか夜中は1時間〜2時間おき…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 授乳
- 義母
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 6

くだらない優柔不断な質問ごめんなさい😭🙏 生後5ヶ月の赤ちゃんの洗濯物を訳あって18時間外に干しっぱなしになりました💦 天気ポカポカでした! 皆さんなら洗濯し直しますか? いいねで教えてください😭
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 洗濯
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月 離乳食前の赤ちゃん 便秘 生後5ヶ月になったばかりの娘が便秘です😭 先週の月曜日の夜に大量のうんちをしてから今まで出てません😭 おならついでに出たりもしません😭 たまたま木曜日に検診があり小児科の先生に聞いたところご機嫌だし大丈夫。便秘で苦しかったら唸っ…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- おなら
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4


睡眠時間の確保に毎日必死です💦生後5ヶ月ですが平均11時間ちょっとしか寝てません。元気そうなのですが単に興奮して寝れなくなってそう見えてるだけではと思っています。 お昼寝は活動時間を意識して(1.5時間〜2時間?)、手足が温かくなればそれより短くても寝かしつけるように…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 抱っこ紐
- お悩みママリ🔰
- 5











生後5ヶ月の息子がいるのですが、 今度引っ越しにてソファーを購入予定です。 やはり小さな男の子がいる家庭ですと ソファーは汚されてしまいますでしょうか。 どのような汚れ方をする可能性がありますか? またやめておいた方が良い色、 ファブリックかレザーどちらがいいか…
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 息子
- 家庭
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード