
8ヶ月の娘が鼻水や鼻づまりで辛そうに泣いています。病院が休みで市販薬を飲ませても大丈夫か、また熱が出た場合の解熱剤の使用について教えてほしいです。
生後8ヶ月の娘が昨日か鼻水鼻ずまりがでて寝てる時辛そうに泣きます。(起きてる時はご機嫌です)
でもGWで病院が休みで明後日まで病院行けません
市販薬飲ませても大丈夫でしょうか?
またオススメの薬があったら教えてください😭
生後5ヶ月の時も鼻風邪を引き熱は無かったんですが先生が念の為解熱剤も出してくれたのがそれが余っています。
もし今回熱が出た場合それを飲ませても大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
私だったら#8000や かかりつけ医などに電話して指示を仰ぎます。
市販薬で済ませたいのであれば、薬剤師さんに相談してみるといいと思います!
赤ちゃんは体重によってもお薬の量が違うので難しいかもしれないですが💦

あお
私なら、まだ8ヶ月ですし、怖いので市販薬は使わないです。
鼻水なら、蒸しタオルで温めるかお風呂あがりに吸ってあげると少し楽になるはずです。あとは、寝るときに少し頭を上げてあげると呼吸しやすいです。
38.5度以上でかなり辛そうなら解熱剤使っても大丈夫だと思います。
座薬は、半年くらいは使えるから、また熱出たときに使って平気だよと小児科の先生に言われたことあります。
寒暖差で鼻風邪ひきやすいですよね。はやく良くなりますように✨

はじめてのママリ🔰
やはり赤ちゃんに市販薬は怖いですよね😓
やめときます!
鼻吸い器でこまめに吸って少しでも楽にしてあげたいと思います!
アドバイスやご心配して頂きありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
今のところ急いで薬を飲ませなきゃいけない感じでもなさそうなので様子みてみます!
悪化しそうだったら休日診療や電話相談してみます!
ありがとうございます!