
大阪府枚方市での出産に関する質問です。出産時の付き添いや、入院中の面会について、小さな子供も一緒に面会できる病院を探しています。上の子がいる方の経験や病院の情報を教えてください。
出産について質問です!!!!
出来るだけ多くの方にお応えして頂けたらとても心強いです😭✨
大阪府枚方市での分娩予定です。
(家が恐竜ホテルらへんなのでその周辺がありがたいです。)
2人目の出産ですが8年振りですm(_ _)m
今はなりもとレディースホスピタルさんでお世話になってます。
あきせウィメンズクリニックさんも一度行きました。
あまりお祝い膳などは重視しておらず…
私が重要視したいのは出産時の付き添いや、出産後入院時などの面会の事です。
どこも面会は1人…であったり、15歳以上じゃないとダメだとか…うちの子は今7歳です。
どこか枚方市内で小さな子供も一緒に面会出来る病院などありませんか?
部屋内がダメでも面会室のようなところで子供と赤ちゃんと触れ合える場所(デイルームのような)ところがある病院はありませんか?😭
出産時の付き添い、立ち会いは旦那にしてもらう予定ですが、上のお子さんがいる方はどうされてましたか?😭
あまり近くに知り合いもいない為…
とはいえ家に放置もできないので…
今は面会時間もすごく短いみたいですがどこもそうなんでしょうか?
質問が上手くまとまっていなくても申し訳ないです。。
枚方市内で出産された方、知識のある方、どんな事でもいいのでここがよかったとか、こういうところがどうとか
病院の名前をあげて教えて頂けませんか?
- 大阪のおかん(妊娠7週目, 7歳)
コメント

2児のママ
枚方ではないのですが、お子さん立ち合いも不可ですか?
出産したとこは面会は子供不可でしたが、立ち会いのみOKでした。コロナ終わりだったので、下の子の時は1人までだったので、立ち合いしてないですが…

🦖
枚方市では無いのですが…八幡のおさむら産婦人科で出産しました。
出産時の付き添い旦那さんOKでした。別の方ですが上の子も付き添いで旦那さんが連れて来られてましたよ!
面会は2人まで(旦那さんと祖父母のみ)(お子さんはOK2人の人数にも含まれないので旦那さん祖父母どちらかお子さんの3人でも大丈夫です)
面会時間は13時〜20時の間だったと思います。
-
大阪のおかん
コメント有難う御座います✨
面会など今はどこも親族だけみたいですね。。!子供連れて行けるの有難いです😭!
有力情報有難う御座います!!調べて参考にさせて頂きます🥹- 2時間前
大阪のおかん
コメント有難う御座います😭✨
そうなんです、調べていたら立ち会いは夫(パートナー)か両親どちから1人だけ、のところが多いんです( ; ; )