
枚方市のなりもとレディースホスピタルで出産された方いませんか??( ˊᵕˋ )
枚方市のなりもとレディースホスピタルで出産された方いませんか??( ˊᵕˋ )
- ママリ(生後0ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
はい🙋🏻♀️ 2023年になりもとで出産しました!

ちゃん
9月になりもとで出産しました👶🏻
-
ママリ
ありがとうございます😊!
自然でしたか?😊- 1月20日
-
ちゃん
自然でした!
- 1月25日

徳茶
2024年11月に予定帝王切開で出産しました。
入院期間7日間大部屋で49万5000円手出しなしでした。
病院から生まれた時の産声を録音したボイスレコーダーと足形、臍の緒の木箱貰いました。
看護師さんも優しく母子同室でしたが気軽にベビー室に預けたりプレッシャーはなかったです。
出産頑張ってください。
ママリ
ありがとうございます‼️
自然ですか?無痛ですか?😆
はじめてのママリ🔰
自然分娩です!予定日超過で誘発剤で出産しました☺️
ママリ
そうなんですね😊‼️
なりもとさんでの出産どうでしたか?😄産んですぐ母子同室ですか?
はじめてのママリ🔰
快適でしたよ!分娩室は広くて綺麗でしたし、陣痛で叫び散らかしてたら空いてる助産師さんがかわるがわる来てくれて背中さすってくれてました🤣💕ご飯も美味しかったです!おやつも夜食も出るので持ち込み食料いらなかったです😂私は夕方に産んで、次の日から母子同室でした🥰多分産んだ日は同室ないと思います!その後も積極的に預かってくれたのでずっと1人でゴロゴロしてました😂
ママリ
陣痛室と分娩室は別ですか?😄
今回無痛予定なので無痛できるかなと不安はありますが、、
ご飯はすごい楽しみです😍
積極敵に預かってくれるんですね!それは助かります☺️
個室でしたか?
はじめてのママリ🔰
いえ、LDRっていう部屋で陣痛室と分娩室一緒でした!部屋が空いてたら最初の段階からそこに入ってそのまま産む感じです!部屋が空いてなくてまだまだ産まれない感じの時は一旦大部屋の病室に通されて、ある程度進んだら移動って感じでした☺️
無痛なんですね☺️私は無痛の流れは分からないですが、できるといいですね😭💕
シャワー無しの個室でした!大部屋は嫌だけど少しでも費用を抑えたくて😅笑 シャワーの予約はタブレットで簡単でしたし1人ずつしか入れないようになってるのでそんなにストレスは無かったです👍
ママリ
一緒なんですね!2人目のとき、分娩までの移動が地獄だったのでよかったです!
やっばり個室がいいですよね😆❗️
内診グリグリとかやはりありましたか?😂
はじめてのママリ🔰
陣痛の中動くなんて拷問ですよね💦移動なんて絶対できないなって思ってました😂
グリグリありませんでした!笑 動いてねーって言われて終わりでした😂ただ、41週になると2日に1回誘発剤を飲むのに日帰り入院させられます😂 私は錠剤全く効かず無駄な日帰り入院3回もしました🤣結局点滴入れて産みました😅
ママリ
えー!そうなんですね😂‼️
錠剤飲むんですね、、笑
促進剤トラウマなので避けたいですが、こればっかりはわからないですもんね、、笑
検診終わりの一階のカフェが大好きなので、もう行けなくなるの悲しい、、😂
立ち会いはされましたか?☺️
はじめてのママリ🔰
錠剤何回飲むねん?!ってなってました😂笑 私は促進剤の陣痛しか知らないんですけど、自然より痛いって言いますもんね🥲 カフェ私も好きでした!美味しいですよね🥰
立ち会いしました!序盤から叫び散らかしてたらもう呼んでさすってもらいな!って早めに呼ばせてくれました😂たまたま休みの日だったのですぐ来てくれました🥰
ただ、上のお子さんいると預け先とか色々大変そうですね💦ママリさんは立ち会いされるんですか?🫶🏻
ママリ
上2人がいるので、タイミングがあえば立ち会いしてもらいたいなーと思ってます😊
手出しいくらぐらいになりましたか?💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!立ち会いできたらいいですね☺️💕
私は前日入院分含めて手出し7万ほどでした!誘発剤、吸引ありです👍
ママリ
それぐらいなんですね!吸引ありなら保険請求できますもんね😊