「生後5ヶ月」に関する質問 (559ページ目)

広めのベッドに赤ちゃんと一緒に寝ている方に質問です! 生後5ヶ月の終わりにレンタルしていたベビーベッドを返却します。 クイーンサイズのベッドの横にシングルベッドをくっつけて、私がシングルベッド、その隣のクイーンに子供、夫の順で寝ようと考えました(子供が真ん中)。 …
- 生後5ヶ月
- レンタル
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ
- 2




生後7ヶ月の息子が居ます。 ネットで調べると発達に不安が出てきてしまいました…。 生後4ヶ月に首が座ると同時くらいに寝返りが出来る様になり、生後6ヶ月でハイハイマスター、7ヶ月に入る頃につかまり立ちが出来る様になっています。まだ数歩だけですが伝い歩きも練習していま…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 運動
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8

生後5ヶ月の娘がいるのですがミルクを飲ました後自分でゲップをしてくれるようになったので背中をさすったりはしてないのですが自分でしてくれても背中トントンやさすってあげた方が良いですか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- ゲップ
- トントン
- きゅる
- 2

長時間の車移動について。 本当はこのご時世私はとっても行きたくはないのですが、事情がありお盆休みに主人の実家に帰省してする予定になりました。 出産前は2人だけでしたので 夜に出て朝方到着、トイレ休憩を2回程で6時間半くらいの距離です。(本当はもう少しかかりますが…
- 生後5ヶ月
- 授乳
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月の娘が離乳食ほとんど食べないのでアドバイスをお願いします。 7月15日から離乳食をスタートしており、現在1日に1回食べさせています。 メニューは ・10倍粥 20ml ・緑黄色野菜 5ml(人参orかぼちゃorほうれん草) ・おとうふ 5ml ・麦茶 15ml といった感じです。 全て…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- かぼちゃ
- ほうれん草
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月予防接種について BCGと3回目の四種混合は一緒の日にやって大丈夫でしょうか? 予約メールに3回目の四種混合のあとにBCGと記載があり…💦 違う日の方がいいのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 予防接種
- 夫
- 四種混合
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後5ヶ月の赤ちゃんです。 病院に行くべきか教えてください💦 大人の膝くらいの高さがある掘り炬燵に落下してしまいました💦 私がトイレに行って見てもらってた一瞬の出来事で、落ちた瞬間や体勢を直接見ていません。 聞き取りでは寝転んだ状態から転がって落ちたのでオデコ辺…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 病院
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後5ヶ月の赤ちゃんです。 肌荒れが結構前からあって何試してもダメで 小児科の注射の時にも聞いても様子見で 大丈夫しか言われなくてこれは何か分かる人いますか?
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 赤ちゃん
- 夫
- 肌荒れ
- あんな
- 4






後追いが終わるのが早すぎる気がします… 生後5ヶ月ごろから夜の寝かしつけは私じゃないと絶対嫌みたいで泣き始め、ママを求めてくれてるのかな?ととても嬉しくなりました。それから6ヶ月ごろに入ると私が少し離れるとキッチンの方まで歩いて後追いをするように。 もう嬉しすぎて…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 家事
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード