「生後5ヶ月」に関する質問 (557ページ目)



今月25日で生後5ヶ月になる男の子です。 この1時間にミルクを4.5回吐き戻してます。 熱は37.1℃でした。 生後5ヶ月で37.1℃は平熱でしょうか。
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 男の子
- 熱
- 吐き戻し
- かなたんママ
- 2


赤ちゃんがいる生活の床 今生後5ヶ月なので、寝返りしたまま寝返りがえりがまだ出来ず、半回転分しかほぼ動く事が出来ません。 リビングにベビーベッドを置いてましたが、返却期間が来たので、寝室に、大人用ベッドの横に子供用布団をひいて、昼も夜もそこで寝かせるようにしまし…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- ジョイントマット
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8






佐賀県内にお住みの方にお聞きします☺️ 私みたいに勘違い?ウッカリ忘れていた方っていますか? 子供の生後3ヶ月~4ヶ月健診を市役所から来る手紙が来てからの保健福祉センターでの集団健診だとばかり思っていた私ですが、実際は、そうではなくて、個人での小児科での個別受…
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 病院
- 生後3ヶ月
- 親
- 抱っこ姫のお母さん
- 1


生後5ヶ月の娘ですが、夜22時頃に寝付いてから朝7時に起きるまでの間に5回くらい起きて泣くようになりました💦 4ヶ月くらいから夜まとめて寝てくれるようになり、助かっていたのですが最近になって睡眠退行なのか起きてしまいます😂 ミルクは寝る前に230ml飲んでるので空腹ではな…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- おしゃぶり
- 泣く
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 3

初めまして、私は高齢出産で今生後5ヶ月の赤ちゃん子育て中です◎ 質問は、皆さんは普通の授乳よりも添い乳の方が見られたくない度合いは高いですか⁇ というものです。 私は現在、旦那の義母と完全同居して8年目です。 義母はとても優しい人ですが私とは合わず、本当に紆余曲折あ…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- お風呂
- お昼寝
- 高齢出産
- onuikoterumeeeee
- 5

生後5ヶ月の息子のことです。 すごくうつ伏せが好きみたいで ミルク飲んですぐもうつ伏せしたがります😂 でもすぐうつ伏せにすると ヨーグルト状の消化途中のミルクでてくるし めっちゃ困ります😅 タオル引いててもどっか行ってるし 何か良い対策方法ありますか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 息子
- ヨーグルト
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4



6月中旬か7月初旬、ホテルが取れたのでどちらかでディズニーランドに行こうと思っています! ①6月中旬は最高気温25℃予定、前泊する際の夜ご飯はイクスピアリ予定 ②7月初旬は最高気温29℃予定、前泊する際の夜ご飯はシェフミッキー 生後5ヶ月になる赤ちゃんと年長の子供が居ます👧…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- ホテル
- ディズニーランド
- はじめてのママリ
- 3


生後5ヶ月の息子を連れて ディズニーランドにいきます。 息子は完ミなのですが ディズニーのベビーセンターって どんな感じなのですか?? 調乳用のお湯はあるか、など 教えてください🥺 乳児を連れてのディズニーが 初めてです!
- 生後5ヶ月
- ベビー
- 息子
- 乳児
- ディズニーランド
- ひまり
- 7





赤ちゃんのほくろ 生後5ヶ月の息子の腕にほくろを発見しました 赤ちゃんてほくろないイメージだったのでこんなに早く!?とびっくり いちばん最初にこどものほくろ発見したのはいつくらいでしたか??
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 6


下の子が生まれました。 要領が悪く、2人のお風呂をどうしようか悩みます。 上の子も、生後5ヶ月ぐらいまで沐浴してました笑 しばらくは沐浴と上の子のお風呂は別々にして、 落ち着いたら一緒に入れることも考えてます。 基本、夫がいてくれますが、万が一ワンオペの時の お風…
- 生後5ヶ月
- 夫
- 沐浴
- 上の子
- ハイローチェア
- はじめてのママリ
- 9

生後5ヶ月 赤ちゃんがイライラしてる 生後5ヶ月になるとみんな声出して笑って、 にこにこしてるなあーって思うんですが、 うちの娘は、ずっとイライラしてます😞 寝起きの少しの間だけにこにこしますが 基本笑ったりほとんどしません。 話しかけたり遊んだりしてもヴーって唸った…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 8

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード