※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

娘が5ヶ月で離乳食を考えているが、首がまだ完全に座っていない。首の安定が気になり、離乳食開始のサインは首が座ってからと知りたい。

離乳食開始時期について。
今日で生後5ヶ月になる娘がいます。5ヶ月になったのでそろそろ離乳食を…と思うのですが、首がまだ完全には座っていません。
7月の下旬に3、4ヶ月健診があり、その時は座りかけと言われました。
3ヶ月で寝返り、4ヶ月で寝返りがえりし、うつ伏せも長い時間できるのですが、腕を持ち上げた時に頭がついてきません🫠
この状態が長く、1ヶ月以上経っても完全に座ってくれません。
コロコロ動く割に、首座りだけがゆっくりなのか、、
自分で頭をキョロキョロ動かす事もできるし、縦抱きも安定してはいます。(たまにグラつく時もありますが)
何か問題があるのかと、調べては不安になります😭
いつになったら首がしっかりするのか、、😮‍💨

皆さん座りかけの状態でも離乳食始めましたか?
離乳食開始のサイン?も後は首が座ればいつでも始められる状態です。

コメント

deleted user

2人目が首座り遅かったので…離乳食も6ヶ月近くに開始しました!