
生後2週間の新生児の足の力が異常に強く、抱っこを嫌がり、そり返りが強いことを心配しています。新生児はもっとふにゃふにゃだと思っていたので、何か問題があるのか、またどのようにあやせばよいのか教えてください。
生後2週間の新生児を育てています。手足の力が異常に強い気がするのですが大丈夫でしょうか、、?
足の力が特に強く、おむつを変えている時などは常に足がピン!となっています。
M字に戻したくても戻りません。
また抱っこも嫌いなのかそり返りが強く、横抱きするとやはり常に足がピンとまっすぐになって嫌がります。
なのでぐずったり泣いても抱っこであやすことができません。
こんなに足の力が強く抱っこもそり返りで出来ず、何かの病気なのか、おかしいのか心配です。
新生児もっとふにゃふにゃだと思っていました。
うちの子は大丈夫でしょうか?
またそり返りが強く抱っこができない子のあやしかたはどうすれば良いでしょうか💦
縦抱きも首をぐわっと起こして落ち着きません。
- はじめてのママリ(生後0ヶ月)

ママリ
うちの子もそうでした。笑
インスタで見たCカーブの抱き方を真似してやってみたら、割と反り返らないようになり、気持ちよさそうに抱っこされてました😃

はじめてのママリ🔰
元気が良く足の力って大人が想像するよりもはるかに手足強いですよねー😃異常とかではなく赤ちゃんって小さい手足なのに力はどこから?ってくらい強いですよ😂足ピーン懐かしいです😂抱っこ紐持ってます?抱っこ紐するか、横抱きの時は片方の手を股の間に入れて抱っこしてみて(たぶん足ピーンなってるかもですが笑)ゆらゆらしてみたり、バランスボール持ってます?バランスボールに座って私は足を付けて軽くバウンドするようにしてたら寝たりしてましたよ😴
コメント