※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の娘が寝返りをして落ち、後頭部を打ちました。病院での検査は避けたいが、様子を見ていると心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

生後5ヶ月の娘が、私たちの不注意で根を話した隙に1メートルほどのところから寝返りをしてフローリングに落ちてしまいました。
後頭部を打って、すぐにギャン泣きしました。
そこから元々お腹も空いていたのでいつも通りミルクも全部飲み、ぐずることなく今は寝ています。
すぐに救急に電話し、どうすればいいか対応を聞いたのですが、一度様子見ということしか言われませんでした。
落ちてすぐ泣いたのと、目の焦点が合わないとか嘔吐などの症状はありません。
ですが少しいつもより若干顔色が心なしか悪そうに見えたりもします、、、
今は寝てるので隣で様子を見ていますが、、。
後頭部の打ったところを触るとたんこぶというか少しぷにぷにぶよぶよしていて、検索すると「血腫」などと出てくるので、同じ経験ある方、アドバイスお願いします💦
病院に聞いたところコロナで救急も爆発してますし、まだ5ヶ月なのでCTなども被爆の可能性があるので、と伝えられました😥


コメント

ママリ

わたしなら#8000に電話して状況を伝えてみます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐに電話しましたが、急患が多すぎるのか、ずっと繋がらないんです💦

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ


    電話繋がったようでなによりです!
    何事もないことをお祈りしています😌

    • 8月13日
ままり

5ヶ月の子が1mの高さから落ちて受診を拒まれるんですね💦
受診して良い高さだと思います、、、うちはもう少し月齢が大きい時に同じくらいの高さから頭から落下して、即受診してお願いしまくってレントゲン撮ってもらいました。
内出血も怖いし、書かれている血腫も怖かったのと、それが原因で死ぬかもしれないと思い続ける方が不安でした。
一度調べて貰えば安心に繋がります。ご主人はなんとおっしゃってますか?
我が家は夫婦共に問題ないか調べてもらいたい。という思いでした。うちは旦那の不注意で出先でカートに立っているのに気づかず子供を見ずにカートを引いて子どもがバランスを崩してコンクリートの地面に落ちました。
8mほど離れた私にもゴンッとすごい音が聞こえ、10mは離れていたと思われる店員さんが走ってきてすごい音だったよ!病院に連れて行っておいたほうがいいかも!と言うほどでした。
意識はありましたし、すぐに泣きましたがボッコリたんこぶができてました、、。
結果的に頭蓋骨にヒビもなく、血が溜まっていたりもなかったので安心して帰宅し、眠りにつくことができました。
どうするのがベストかは、症状分からないです。ただ、不安であればやはりプロに診てもらうほうがいいのかなと私は考えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、私も心配なので、見て貰えませんかと何度も聞いたのですが、あいにく私の住んでる地域の脳外科が休診らしく、、
    専門の先生も今居ないのでと言われてどうしたらいいか分からず言われた通りに様子を見ています💦

    • 8月13日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね。私もなんももうたらい回しにされた経験があります。
    入院設備があったり救急で診てくれそうな病院を聞いてみると良いと思います。
    私はそれで電話かけては断られて、可能性があるところをきいて、、を繰り返して子供でも診てもらえるところをその都度探しています💦
    子どもってだけで断られるんですよね💦
    総合病院、都道府県立の病院、日赤などないですかね?大きな病院は先生の人数も多いのでもしかしたら診てくれる人が居るかもしれません。
    最悪、レントゲンはとれなくてもプニプニしているたんこぶが問題あるかないか分かる人ならそれでも安心できるかもしれませんよね!

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程総合病院の救急に電話したのですが、同じような回答でした💦
    県立病院にかけてみます!

    • 8月13日
ママリ

高さがあるので怖いですね😟
骨の硬さの関係もあると思いますが
友達の子が滑ってフローリングで頭打ってその後長期入院してたので…頭部打撲は敏感になってしまってます💦私ならとにかく8000にかけつつ、明日空いてる当番医を探しときます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、
    #8000はずっとかけてますが繋がらなくて、、
    救急にも電話したのですが、私たちの住んでる地域の脳外科は休診だと言われ、困り果てています
    なんかあったらと思うとどうしたらいいのか分からずとにかく言われた通りに様子を見ています。

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

nimuさん、ままりさん、れもんさん。
アドバイスいただきありがとうございました🙏
今やっと#8000に繋がって、医師に直接相談したところ、もしかしたら血腫の疑いもあるかもしれないが、今いつもと変わらずに寝ていて嘔吐などの症状が出ていないなら、2日間は厳重に様子見で大丈夫との事でした。
もちろん何かあればすぐに救急車を呼ぶか、連れて行こうと思っています💦
ただ触って骨が凹む、嘔吐、意識障害などの症状が出てる場合以外で、救急に連れて行っても、何もして貰えず帰されるみたいなので、今すぐに連れていくよりかは2日間は様子みてから動く方がいいそうです。

もちろんですが、かなり心配で私は寝れそうにもないです😞
私がお風呂から上がり着替えてる間に、旦那さんが本当の一瞬目を離した隙の出来事だったので、、旦那さんが悪いわけでもなく、私も気づいてあげれずに、本当に心配と不甲斐なさでいっぱいです。

とにかくしっかり様子見つつ、何かあればすぐに連れていきます。

冷静さを保つのに必死で、軽くパニック状態だったので、聞いていただけて少し落ち着きました。

ありがとうございました😿