
生後10ヶ月の赤ちゃんなんですが、今朝、38.8°の高熱が出て、機嫌も良く…
生後10ヶ月の赤ちゃんなんですが、
今朝、38.8°の高熱が出て、
機嫌も良くなくて、ぐずぐずしております。🥺
座薬を入れて、先ほど眠りについたんですが、
汗もかいています、これは座薬が効いているって
事ですかね?💊
病院は10:30頃に予約を取れたんですが
家で様子見ではなく、病院に連れて行ってあげた方が
安心ですよね💦💦水分などは取れています!
何の前触れも無く、急に高熱がバンッと出たので
びっくりです💦🤒
後、離乳食は食欲がありそうなら
通常通り、あげても大丈夫ですか??
それともミルクの方が水分も取れるし
ミルクをあげた方がいい??🍼
先輩ママさん教えて下さい😥🙏
初めての高熱で、母あたふたしております😭
- やど(生後10ヶ月)
コメント

ままり🎀⋆*
坐薬を使ったならその汗なのかなと思います。
他に咳鼻水とかの症状があったり、何日も熱が続くようであれば受診しますが坐薬使って下がってそのまま治ることもあるので一旦私なら様子見します🥹
食欲あるかわからないし離乳食はあげずミルクだけで良いと思います🥹

はじめてのママリ🔰
解熱剤があるなら 私なら明日病院に行きます!
仮になにか検査するとしても 発熱から時間が経ってからの方が検査結果が確実なので🙆♀️
食欲あるなら 離乳食でいいかなと思います☺️
それか 離乳食少なめ、ミルク多めにしたり🍼
-
やど
コメントありがとうございます😭
コロナの検査とかだと、発熱してすぐは
結果出ないですもんね!💦
迷います🥺
そうですね!離乳食少なめのミルク多めにしようと思います🙏
めちゃくちゃ助かりました✨
ありがとうございます🙏✨- 8時間前

ママリ
その汗はお熱が下がってきているからだと思います!
初めての高熱なら病院行って正解。離乳食は食欲あって機嫌よく食べられるならあげてもいいと思いますが、初めての食材は避け、好きなもので揃えるといいかなと思います☝️
水分取れなくなったらすぐ病院です🙆♀️
-
やど
コメントありがとうございます😭
やはりその汗ですよね!
様子見される方も多いみたいですね💦
迷ってます😮💨この場合、小児科に
行ったら薬処方されて終わりですよね!
座薬だけとか??
好きな物で量は少なめにしてミルク多めであげようと思います😌✨- 8時間前
-
ママリ
そうですね💦この場合様子見する方もいますが、初めての子どもで1歳未満となると受診してもおかしくはないかなと思います😊
ご質問にあるような、離乳食どうする?とかの不安も、先生が教えてくれると思います☺️- 5時間前
-
やど
ありがとうございます😭
あの後座薬がしっかり効いて
本人は元気そうにしてたので
病院の看護婦さんと相談して
お家で様子を見る事になりました💦
また熱が上がってきてますが
水分も取れてるので痙攣だけ
気をつけて様子を見ようと思います🙏- 5時間前

ママリ
初めての高熱心配ですよね💦
座薬が効いて汗をかいていると思います!
水分がとれている、おしっこが出ているなら予約時間に病院でも大丈夫かな?と思いますがボーッとして意識があまりないとか、母の勘でなんかやばそうと感じたら病院行ってもいいと思います!
予約時間まで待たされるかもしれませんがいざという時病院ならすぐ対応してもらえると思いますし🤔
離乳食は食欲ありそうなら様子を見て少量ずつあげてみてもいいかもしれません😃
早くお熱下がるといいですね!
-
やど
コメントありがとうございます😭
薬効いてる証拠ですね!ちなみに
汗かいてる時は扇風機などは、体が
冷えちゃいますよね…
水分も取れてますし、おしっこも
出てます👍
なるほどですね…想像するだけでも
怖いです😨病院内にいれば
安心ですもんね!!
ゼリーなど、子供が好きな物を
食べれるなら少しずつあげようと思います😌- 8時間前
-
ママリ
たしかに直接扇風機の風があたると冷えちゃいそうですね💦
クーラーがあれば快適な室温にしてあげて、体や手足を触って確認してタオル等で調節してあげたらいいかな?と思います😊- 8時間前
-
やど
ありがとうございます😭
そうします✨めちゃくちゃ助かりました😮💨- 8時間前

ぎんなんちゃん🐣🔰
予約が取れたなら、連れて行くのでいいと思いますが、坐薬があるなら明日連れて行くかもです😳❤️
また離乳食は食べるようならあげていいと思います☺️🤍ミルクも飲むなら多めにあげても🙆🏻♀️食欲が全く変わらないならいつもと同じで水分補給は少し多めくらいで大丈夫だと思います🥺
-
やど
コメントありがとうございます😭
ですね!様子見の方も多いですが
今日行こうと思います!!🏥
病院に行って、風邪と診断されたら
薬は座薬のみなんですかね?💊
水分補給多めですね!了解です🫡
リンゴジュースとかよりは
お水の方がいいですよね🥺- 8時間前
-
ぎんなんちゃん🐣🔰
小児科ならちゃんと薬(鼻水とか咳とかの)出してくれると思います☺️🤍
坐薬は39℃の時しか私は使わないようにしてます💦無理に下げるのもあまり良くないので😖
そうですね!全く何も飲まないなら好きなのあげてもいいですが、お水飲むならお水のがいいと思います☺️❤️- 7時間前
-
やど
なるほどですね!!
あの後寝て、起きたら本人元気そうで
小児科の看護婦さんに相談して
お家で様子見をする事になりました😌
また熱が上がってきてますが😢
お水を沢山飲んでもらいます☺️
ありがとうございました😭- 4時間前

はじめてのママリ
私も先日いきなり子供が39度の熱をだしあたふたしてました!とりあえず病院に行きましたが風邪でしょうとのことで熱出た日はぐずぐずしてましたが次の日には熱も下がりいつも通りでした!熱出てる時はミルクで様子見るよう私は言われました!
-
やど
コメントありがとうございます😭
そうなのですね💦💦
こんな体暑くなるん!?え!!って
びっくりしますよね💦
お薬は座薬のみでしたか??
風邪薬も貰えるんでしょうか🤔
凄い回復量❤️🩹お子さん元気になって
なによりです☺️
離乳食少しあげようと思ってましたが
朝はミルクにして、私も先生に
聞こうと思います!!- 8時間前
-
はじめてのママリ
びっくりしますよね💦今まで予防接種の副反応以外で熱出たこと無かったので余計焦りました😅風邪薬と頓服の粉の解熱剤処方されましたが解熱剤は使いませんでした!
- 7時間前
-
やど
同じです💦💦
風邪薬もらえたんですね!!
私ももう少ししたら病院行ってきます!- 7時間前

ゆき
水分が取れて坐薬を入れたのなら様子見でもいいと思います。
高熱の時は嘔吐することもあるので離乳食はあげずにミルクだけの方がいいです。息子がコロナにかかった時は1週間離乳食はお休みしました。
病院の予約を入れたのなら連れて行ってもいいと思いますが、熱が出てから時間があまり経ってなければ検査しても反応しないでしょうし、熱以外の症状がなければ「坐薬入れてるし熱が下がらなかったらまた来て」って帰されるような気がします。
-
やど
コメントありがとうございます😭
病院の看護婦さんに相談をして
家で様子見する事にしました!
私も熱が下がるまでは
ミルクにしようと思います🍼
詳しくありがとうございます😭
助かりました🥹✨- 4時間前
やど
コメントありがとうございます😭😭
座薬様々ですね…昨日の夜中に
鼻がズルズルといってましたが
今は咳も鼻水もなにもありません😮💨
やはり様子見でも大丈夫そうですよね〜
少し考えます🤏
離乳食はいつ頃からスタートしますか??熱が完全に下がってからですかね?✨
ままり🎀⋆*
食欲があればいいですが、私なら熱が下がってから再開します🥹
やど
なるほどですね!🍚
食べるとしてもゼリーなど
子供が好きな物を少しあげて
ミルク多めであげようと思います🥹