※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べる際、飲み込めずに口から出してしまうことや、暴れることがあります。これは初期の段階でよくあることです。いつから飲み込めるようになるかは個人差があります。

生後5ヶ月、離乳食初めて1週間ちょっとです。
スプーンを口にいれるともぐもぐ動かしてはくれるのですがうまく飲み込めないようでデローンと口の横から出てきてしまいます😭
初めはこんなもんでしょうか?
いつから飲み込めるようになりましたか?
また、離乳食の時は抱っこであげてるのですが途中から暴れてしまいます…
皆さん初めはこんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

そうですそうです!
食べてるのか出してるのか何やってんだろう?って感じです👶
まずはその練習なので😌
続けていけばちゃんと食べられるようになるから大丈夫ですし、ママが疲れちゃったら少し休んでも大丈夫だと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます‎☺︎
    まさに何やってんだろって思ってました😭笑
    その練習なんですね!
    安心しました😭
    休みつつゆっくり進めていきたいと思います( > < )

    • 8月11日