※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

生後5ヶ月で夜間ミルクをやめると、寝るようになる可能性がありますか?

生後5ヶ月で完ミの場合、もう夜間はあげないほうがいいんでしょうか?
寝る前21〜22時に180mlあげてから絶対に2〜3時には起きちゃってあやしても泣き止まずミルクをまた180mlあげてます。
そして朝7時頃また180ml。

昼間はあと昼間は12時、17時です。
回数は5回ですが周りはもう朝までずっと寝てくれるから夜間ミルクはもうないって人が多くて💦
なんでそんなみんな寝てくれるわけ?とある意味イライラ(笑)

夜間断乳ならぬ、夜間ミルクをやめたら寝るようになったりするんですかね?

コメント

さらい

まだまだあげて問題ないかと、、

一歳まであげてました。

まむー

あげていいと思いますよ🫡

ままり

起きてほしがるなら飲ませてあげていいと思いますよ^^
5ヶ月ならまだ夜間起きる子の方が多いと思います👌

ゆり

小児科の先生に夜中のミルクは6ヶ月までは飲ませてくださいって言われました。それ以降は飲まなくても栄養は十分足りているそうです。
娘は7ヶ月で夜間のミルク断ちをしてからは夜中に起きることはほとんどなくなりましたよ。