子育て・グッズ 5ヶ月の赤ちゃんを横抱きして揺らすと早く寝るが、揺らしすぎは危険ですか? 生後5ヶ月目になります。 ギャン泣きの日や、抱っこで泣いてる時に横抱きにして左右に揺れながらあやしますが、その揺らすスピード?が早めです。 結構早くあやしながらお尻をトントンするとだいたい寝てくれますが、あまり早いと危ないですかね? 最終更新:2022年5月3日 お気に入り 生後5ヶ月 横抱き ギャン泣き トントン はじめてのママリ🔰 コメント きなこ 他の人が「え!!!その早さはやば!!!虐待なんじゃないの?!?!」と疑うレベルでない常識の範囲なら大丈夫だと思います🙆♀️ 5月3日 はじめてのママリ🔰 私の母から早すぎない?って言われてしまって😔 5月3日 きなこ 揺さぶられっ子症候群を心配されてる感じですかね?🥺 ミルク飲まない、嘔吐、痙攣、長時間眠る、笑わない等の症状がすぐに出ると思うのですが、横抱きなら首は支えてるだろうし首ガクガクならないから、常識の範疇なら平気かと、、、😳 でも赤ちゃんでも目は回ると思うのでそこは注意かもですね! 5月3日 はじめてのママリ🔰 今日長時間寝てます、、、😱😱 笑いますしミルクも飲みました😰 でも今日は抱っこしても激しくは揺らしてないので関係ないですかね😥 5月3日 きなこ 半日以上ミルク飲まず起こしてもすぐ寝る状態のことを長時間眠るというのですが、そんなに寝てないですよね?症状すぐ出ると思うので関係ないと思います! 5月3日 おすすめのママリまとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
私の母から早すぎない?って言われてしまって😔
きなこ
揺さぶられっ子症候群を心配されてる感じですかね?🥺
ミルク飲まない、嘔吐、痙攣、長時間眠る、笑わない等の症状がすぐに出ると思うのですが、横抱きなら首は支えてるだろうし首ガクガクならないから、常識の範疇なら平気かと、、、😳
でも赤ちゃんでも目は回ると思うのでそこは注意かもですね!
はじめてのママリ🔰
今日長時間寝てます、、、😱😱
笑いますしミルクも飲みました😰
でも今日は抱っこしても激しくは揺らしてないので関係ないですかね😥
きなこ
半日以上ミルク飲まず起こしてもすぐ寝る状態のことを長時間眠るというのですが、そんなに寝てないですよね?症状すぐ出ると思うので関係ないと思います!