「生後5ヶ月」に関する質問 (545ページ目)

生後5ヶ月、夜泣き?睡眠退行? 生後4ヶ月半までは20時に就寝すると5時までぶっ通しで寝てくれていたのに、ここ2週間くらい1時くらいに寝返りして泣いて起きて、そこから1時間おきに泣いて起きるのを朝まで繰り返します( ;꒳; ) 添い乳や抱っこ、お手手にぎにぎでまた寝付きま…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



ベビーベッドレンタル延長について 元々腰痛持ちの為、ハイタイプのベビーベッドをレンタルして子供部屋に置いています。 レンタル期間が生後5ヶ月までなんですが、 このまま延長にするか、子供部屋に布団を敷いて1人で寝かせるか迷っています。 つかまり立ちをしても床板を調…
- 生後5ヶ月
- レンタル
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 布団
- みみみ̯ꪔ̤̮
- 4

最近生後5ヶ月にはいりました! なかなか寝る時間が安定しなくて悩んでいます。 11時から1時の間には寝て朝までぐっすりの感じです。 少しずつ早く寝させなきゃと思い 9時10時頃に寝かしつけよーとしても すぐ起きてしまいます。 寝室ではベビーベッドで寝ているのですが、 ベ…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 育児
- 泣き止む
- ママ1ねんせい🔰
- 2




2歳半の娘。イヤイヤ期MAXでもうかなりしんどいです。生後5ヶ月の妹もいて赤ちゃん返りもあり。なるべく気持ちを受け止めるようにはしていますが、自分に余裕がないとすぐイライラして「ママは知らない」「勝手にしなさい」と突き放してしまいます。強い口調で叱り娘が泣いてしま…
- 生後5ヶ月
- 2歳
- 親
- 赤ちゃん返り
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後5ヶ月、遊び飲みというか 集中力がなくてミルクを飲みません。 少し前まではしっかり飲んでいたのですが… 5分しないうちに飽きてしまいます💧 同じようなお子さんがいる方… いらっしゃいますか??
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 遊び飲み
- はじめてのママリ🔰
- 3





皆さんのお子さんはどうですか? 生後5ヶ月の娘がいます。 寝ぐずりする前に活動限界時間を 過ぎない程度に寝かしつけを普段して いるのですがここ2日前から何をしても 寝てくれません。抱っこ、抱っこ紐、おしゃぶり 添い寝。どれをやっても寝てくれず 活動限界を迎えてるので…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- あおちゃんmama
- 4

生後5ヶ月の赤ちゃんの夜の睡眠について。 みなさんの経験やアドバイスいただけると嬉しいです! 現在… 19〜20時 入浴後、母乳あげて睡眠 23〜24時 自分が寝る時にミルクあげて一緒に睡眠 (普段は母乳ですが、腹持ちがいいと聞くので 寝る前だけミルクあげてます) なのですが、…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 赤ちゃん
- 睡眠リズム
- はじめてのママリ
- 1








皆さんの回答お願いします! 生後5ヶ月の娘がいるのですが、生後4ヶ月頃から 夜に寝言泣きのような「うわーん」と泣くような 泣き方でトントンすると寝ると言うような事が 時々あったのですが昨晩、旦那とよし、寝ようかと 布団に入り寝始めた数分後に寝ている娘が 「きゃー!!!…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 布団
- あおちゃんmama
- 1


おしゃぶりについて 生後5ヶ月の娘を育てているのですが、新生児の頃からほんっとに良く泣く寝ない子でおしゃぶりを試してみたところ、スッと泣き止みスッと寝れるようになり、その時はいっぱいいっぱいで自分が少しでも楽になりたかった理由でそれからおしゃぶりに頼ってしまい…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 新生児
- K( ◠‿◠ )
- 8
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード