![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もニコニコ愛想良しですが声を出して笑うのは高い高いしたりこちょこちょしたときぐらいです☺️
まだ全然そんなものです💓
上の子は8ヶ月9ヶ月ぐらいでケラケラ笑ってた気がします☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にすることないです!
うちは声出して笑うどころかその頃はニコニコすることもめったになかったです
9ヶ月くらいに初めて声出してゲラゲラ笑いました
それ以降もポーカーフェイスで、あまりニコニコしないし、声出して笑うのも稀でしたが、1歳9ヶ月になってめちゃくちゃ笑うようになってしょっちゅう大爆笑してます😆
性格や発達は個人差あるので、生後2,3ヶ月からゲラゲラ笑う子もいますが、ほんとその子によって違いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨️
やはり個人差ありますよね!
娘のペースで見守ります!- 9月10日
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
まったく気にすることないと思います☺️
娘もニコニコよく笑いますが、声を出してケラケラ笑うことはほぼなかったです!
いまも笑い方はなかなか癖ある感じで短く引き笑い的な感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨️
癖のある笑い…かわいいですね🤣
でもうちの子もたまに笑うとき
スタッカートよような感じです笑- 9月10日
![すいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいか
そんな気にすることないですよ!座れるようになったりハイハイするようになったりするくらいから声出して笑ったりするようになると思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
気長に見守ります☺️- 9月10日
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
ニコニコしてるなら全然大丈夫だと思います!
うちも長男がケラケラ笑う子だったので、次男がしばらくニヤッとしか笑わず「大丈夫??」と心配してましたが、今ではゲラです🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨️
兄弟でもやはり個人差ありますよね!
そのときがくるまで見守ります😂- 9月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨️
そうなんですね!
安心しました☺️