「生後5ヶ月」に関する質問 (543ページ目)






生後5ヶ月になる赤ちゃんの大声について。 もうすぐ生後5ヶ月を迎える男の子を育てております。 生後3ヶ月を過ぎた頃から、赤ちゃんが大声を出すようになりました。聞いていた周りの人もびっくりするくらいの大声です。「ハアァァ!!!」「キャアァァ!!!」などとにかく声を…
- 生後5ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 夫
- ママリ初心者🔰
- 8







生後5ヶ月の赤ちゃんがいます 旦那がソファにもたれながら抱っこしていて 何を思ったのか肩に担いでしまい、 そのまま息子が後ろのソファに背中から 倒れ込んでしまいました 背中が後ろにぐにゃんと曲がるほど 反ったまま倒れ込んだので 首や背中がきになります すぐに駆けつ…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 赤ちゃん
- 水分補給
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後5ヶ月の男の子です👶 みなさんのお子さんは授乳時におっぱいを目の前にしたときにどんな反応をしますか? うれしそうに自分から積極的にしゃぶりつく感じなのでしょうか? うちの子は授乳しようと思って抱っこしてもおっぱいを見ずにずっと指しゃぶりをしています😂 指を外して…
- 生後5ヶ月
- 授乳
- 赤ちゃん
- 男の子
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5

赤ちゃんとの夏の1日の過ごし方を教えてください! もうすぐ離乳食を始めようと思っています。 生後5ヶ月の男の子の母です🤱 今までは朝寝の後に散歩に 行っていたのですが、 最近暑くなってきて、 散歩中ぐずるように、、 いまだに夜ねてくれないので 生活リズムをつけようと…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 男の子
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2






現在育休中、生後5ヶ月の娘がいる シングルマザーです! 来年の1月から仕事復帰(正職:保育士)なのですが 週に3回ほど早番があり、 出勤時間が7時〜なのもあって 朝の保育園へ送りができません🥲🥲 なのでファミサポかベビーシッターさんを 利用しなければならないのですが。。 …
- 生後5ヶ月
- 保育園
- 育休
- シングルマザー
- ベビーシッター
- かおりぃ
- 2



視線について、目があいずらい、生後5ヶ月 もうすぐ6ヶ月になる子がいるのですが ずっと目があいずらいなあと思っていました。 5ヶ月入ったくらいから授乳中も合うようになってきたのですが、 縦抱きした時に見上げてくることも少なく 見たとしてもすぐ逸らしてしまいます。 ま…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 授乳中
- 人見知り
- 縦抱き
- はじめてのママリ
- 4

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード