
5ヶ月の赤ちゃんが話しかけてもじっと顔を見ないことに悩んでいます。他の子は聞いているように見える動画を見てショックを受けました。自分の子はあまり反応がなく、気になっています。他の親の経験を知りたいそうです。
生後5ヶ月の子
話しかけると顔を見て話を聞いているような感じありますか?
インスタやSNSの同じ月齢の子でお母さんが話している時に大人しくじっと顔を見てニコっと通じ合っているような動画をみてショックでした🥲
あやして笑ったりも少なくて、たまには聞いているかな?とゆうときはありますがあんなにじっと顔を見るの?と思って💦
それを見る前からキョロキョロ落ち着きがなくあまり目を合わせてくれないのは気にしていました。
お風呂上がり、寝る前、話しかけても寝返りしようとしたり上のほうを見たり足を掴んだり指しゃぶりしたり、と全く見てくれません😢
私がいることにも気づいていないような気さえします。
大好きだよ〜今日もありがとうね、おやすみって話しかけても聞こえてもないんじゃないかって感じです😅
赤ちゃんだから一方通行は仕方ないと思ってめげずに話しかけていましたがその子の動画を見たらこんなに聞いてくれてる感じがあるの?と思い私はあまりにも一方通行すぎて馬鹿らしくなって悲しくなりました😭
みなさんの赤ちゃんはママやパパの目をじーっとみてくれますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

☺︎
バウンサーに乗ってる時は割と見てくれて話しかけたら、あうあう言って笑ってます😊でもマットにいる時は自分が動きたい欲の方が勝ってるようで、喋りかけてもおかまいなしに動いてますよ🤭縦抱きや座らせた時に目が合えば大丈夫ですよ😊

ママリ
膝に座らせたり、横抱きだとじっと見つめて笑ってくれたりしてましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
向かい合わせに膝に座らせて目を合わせてくれることほとんどないです😭😢
- 9月14日
-
ママリ
そうなんですね😭
ただあかちゃんの気分もありますし、100発100中こっちをみてご機嫌〜!とか、名前を呼んだら反応してくれる!なんてことはなかったですよ☺️
徐々に増えてくると思いますし、聞いてるか聞いてないか微妙だけど絵本呼んであげるとかでも後々全然ちがうかなと思いますよ☺️- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
これから読んだら反応してくれたり私を求めるようになってくれたらいいのですが🥹
一方通行でも本を読んだり話しかけたりしようと思います!- 9月14日
-
ママリ
不責任なこと言えないですがきっとなります!まだまだ5ヶ月ならやっと視力も鮮明になってくる時期ですしこれからですよ☺️
あと1年もしたらママー!ってきっと寄ってきますから😌- 9月14日

りり
インスタに載せているのは奇跡的な映像です🙌🏻良いところだけ切り取ってます。ずっとそんなことありませんよ😌
10ヶ月でさえ自分の気が向いた時だけ反応します。聞こえていてもタイミングが合ってなかったら反応がなくて当たり前なんですよ😊
だからといってタイミングを合わせよう!ってしたらお母さんもお子さんも疲れちゃうので、お母さんの気が向いた時だけ話しかけて、それで反応があれば「やったーー!タイミングあった!」って喜ぶぐらいで大丈夫🌱
なので意識をせず、お父さんお母さんがやりたい時だけやってあげてくださいね🌸
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💗
そうですよね、いつも反応してくれタラすごすぎますよね😂
にしても他の子より目を合わせてくれない気はしますが🥲
抱っこして顔を見てもプイッと逸らされます🥲- 9月14日
-
りり
顔を見てもプイってすることがほとんどでしたよ😌
目を意図的に合わせてくれるようになるのはもう少し先です🌱
他の子と遺伝子も育つ環境も違うから、みんな違って当然🙌🏻比べる必要なんてないですよ!!- 9月14日

はじめてのママリ
インスタのは奇跡の瞬間ですよ!笑
うちの長女は色々と発達早めな子でしたが、5ヶ月で意思疎通をばっちり出来たと感じる事は稀だったし、あっても実は私の後ろに面白いものがあったような時もありました😅
インスタの動画とかって、すごく発達早そうな子が出てきますが、実際はどんな風に撮ってるかわからないし、私なら何回もチャレンジして載せたいくらい可愛い動画が撮れたら載せます!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
いつもそんなわけではないですよねきっと😢
その数秒の動画でさえすごいと思ってしまいました🥹
この前私が泣いてしまったときはじっとみてきましたが…
抱っこしたとき目を合わせてくれないことと朝1人で暗い寝室でも上の方を見て笑ったり喋って1人で平気なこともきになってます🥲- 9月14日

maru
その時期は目合わないこと多かったです!
常にキョロキョロしてて、聞こえてる?大丈夫?と思ってましたが単に周りにすごく興味があり、ママが目に入らないぐらい惹かれるものがあったんだと思います!
音などに敏感さんだったりしますか?
娘は音や環境の変化に敏感さんで、ちょっと空気感変わったり、少しでも音がしたらなになに?!興味ある!って感じでした😆
-
はじめてのママリ🔰
そうですか?🥺
目を無理やり合わせても一瞬で逸らされます、抱っこしてる時なんてわざとかってくらいによけられます😂
音には敏感なので絶対に聞こえてるはずなのに本当に話しかけても別世界にいるみたいに聞いてくれないです😂
無視してるって感じです😅- 9月14日

にこ(﹡ˆˆ﹡)
たま〜に 目が合って あう〜あう〜ってお話ししているように み え る ときがあるくらいですかねꉂ🤭
というか、あうあう言ってる時に、話しかけてると 話しているように見えてかわいいですꉂ🤭♥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
あうあういってるときにお話しすると会話しているように思えますよね、みんなそんな感じなんですかね🥺- 9月14日

ひとみ
よくじっと見たりニコッとしたり、ケラケラ笑ったりします😊
絵本のじゃぁじゃあピリピリは特にゲラゲラ笑います🤣
大好きー!と言ってほっぺにチューすると私のほっぺを舐めてくるのがたまらないです☺️

はじめてのママリ
こんにちは😊
私も同じ悩みを抱えておりこちらの質問に辿り着きました。
お差し支えなければその後の様子を教えていただけますか😣?
はじめてのママリ🔰
確かに、ハイローチェアに乗っているときはマットにいる時よりは見てくれます💦ハイローチェアでも寝返りしたがったりしますが😂
自分が縦抱きしているとき本当に目を逸らされるんです😭
わざとなの?ってくらいに😭