
粉ミルクを変えたらアレルギーが出た経験がある方いますか?粉ミルクを変えたら乳児湿疹が出たが、戻したら改善。再度別の粉ミルクをあげたら再発。他のアレルギーも考慮し検査予定。同じ経験の方いますか?
粉ミルクを変えたらアレルギーが出たって方いますか??
缶ミです。
乳児湿疹が生後5ヶ月の時に出てきました。
乳児湿疹と診断されたのですが、痒がり、肌の荒れ方を見ると、アレルギーのように感じました。
その頃ちょうどすこやかから、はいはいに変えていたので、粉ミルクでアレルギーが出たのかな?と思い、すこやかに戻しました。病院から処方されていたロコイドを塗って良くなりました。
良くなったので、残っていたはいはいをあげたら一時的にまた肌が赤くなりました。
タイミング的にミルクで出たのかは分からず…
はいはいをあげるのはやめたのですが…
粉ミルクでこのような事があるのでしょうか?
もちろん確定ではなくて、他のアレルギーの可能性もあるのですこやかに戻している今、経過を見ながらアレルギー検査をする予定です。
同じような方いらっしゃいますか?
- (❁´ω`❁)*✲゚*(1歳7ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子は6ヶ月の時にアレルギー検査して乳アレルギーとわかるまで混合でほほえみ飲んでました。試供品でもらったはいはい飲んだ時は、ほほえみよりもかなり肌荒れしました。

はじめてのママリ🔰
肌荒れが酷かったのですぐにアレルギー用ミルクに変えました。でも後に小児アレルギーの先生を受診したところ、ほほえみでもはいはいでもアナフィラキシーを起こしたわけではなかったので、そのまま飲み続けてもよかったと言われました!今は、5mlからはじめて2週間ごとに量を倍にして、飲める量を増やしているところです!
-
(❁´ω`❁)*✲゚*
そうなんですね!早急に変更するべき!という事でも無いんですね✨
やはり、ほほえみ、はいはいはアレルギー出やすいんですね。
とても参考になりました‼️
回答してくださりどうもありがとうございます。- 9月8日

a
うちも5ヶ月の子が混合で、蕁麻疹とミルク後の吐き戻しがあるために粉ミルクアレルギーの検査を受けました!
前に働いていた保育園でも粉ミルクアレルギーの子はいました!
粉ミルクに含まれるタンパク質でアレルギー反応が出ます🥲
はいはいや、ほほえみなどはタンパク質を分解してないのでアレルギー反応出やすいかと思います。💦
保育園で働いていた時の子はアレルギー除去用の粉ミルクがあるのでそれを飲んでいました!
我が子は今、生まれた産院からずっとおんなじのを飲んでいてE赤ちゃんの粉ミルクを飲んでいます!🍼
粉ミルクの中でも、E赤ちゃんやアイクレオはタンパク質が分解されていてアレルギー反応は出にくいみたいです🤔
我が子は先日、血液検査が終わって一応数値は大丈夫だったのですが月齢が低いと数値が出にくい場合もあるらしく、もう少し月齢が上がると血液検査で数値が出る可能性もあるし、もしくはアレルギーじゃなく蕁麻疹が出やすいタイプなのか、吐き戻しは寝返りする様になって圧迫でなのかは正確には分からず…
アレルギーにも様々あるから今のところはいはいなどアレルギーが出やすいのは絶対あげないで。もし体調が少し悪かったり、免疫力が落ちてるとばーっとアレルギー出る可能性もあるから。今飲んでるミルク継続するかアレルギー除去用のミルクに変えてみてそこから蕁麻疹や吐き戻しが無くなればアレルギーの可能性が高いからってことで、
今残ってるE赤ちゃんが無くなったらアレルギー用のミルフィーと言うミルクを購入してるのでそっちに切り替えてみるつもりです!
あれ?と思ったら結果違うかったとしても小児科に行ってみた方がいいかと思います!
もしアレルギーなら離乳食を始めて乳でばーっと出てアナフィラキシーとかになっても怖いと思うので😭😭
-
(❁´ω`❁)*✲゚*
アレルギー反応の出にくい粉ミルク情報聞けてとても参考になりました!
ありがとうございます。
そして細かくご丁寧にありがとうございます。
アナフィラキシー怖いですよね😣
今後のためにも、アレルギー検査してみようと思います。
どうもありがとうございました!!- 9月8日
(❁´ω`❁)*✲゚*
回答してくださりありがとうございます。乳アレルギーだったんですね🥲
アレルギーが分かった際はミルクはどのようにして与えるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
下に書いちゃいました😂