![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が笑わないことで心配。他の赤ちゃんは大声で笑うのに、娘は引き笑い?個性なのか不安。
あまり笑わない娘が心配です😢生後5ヶ月の娘ですが、私と目が合うとニコニコします。くすぐるとエヘヘ…へへ…というような引き笑い?のような感じで一応声を出しています。こんなもんなのかな〜と思っていたのですが、赤ちゃんマッサージの講座に行った際、他に3ヶ月くらいの子が数人いたのですが、みんな大きな声でキャッキャ!キャハハハ!と笑っていておどろきました…うちの子だけ講座中にギャン泣きしていたし、発達など不安です😢個性なんでしょうか…?
- とも(2歳10ヶ月)
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
個性だと思います💓
うちの子は逆にくすぐっても笑わず、変顔したらゲラゲラ笑います。笑いのツボが赤ちゃんによってすでに違うんだと思います🤣💦
3ヶ月で声出して笑うのは早めかな?と思います😌
うちの子も1回赤ちゃん講座に行きましたが手遊び歌で他の子は笑ってるのにうちの子だけ真顔でスン…としててなんなら泣きそうで気まずかったです🤣👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもによって様々です!
長男はパパやママだとニコッと笑うタイプ
次男は笑わされるとゲヘヘへ笑うタイプ
長女は誰でも目が合うと笑っちゃうタイプ
です😂特に3人目の長女は愛想よく笑顔をふりまき、3ヶ月検診でも体のあちこち触られる度に遊んでもらってると勘違いして笑ってました(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの姪っ子が1歳くらいまで、あまり笑わず、表情が乏しかったので周りは心配していましたが、5際の今は真逆です😊✨
お調子者です😁
意外とわからないですよー!!
コメント