
支援センターって何ヶ月頃からいくと刺激を受けますか?(雰囲気がわかってくる) 生後4ヶ月で一度行ってみましたが なんか私が疲れそうで😅 でも行くとやっぱり成長して意味があるのですかね?
- 生後4ヶ月
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5




おむつ、どこのメーカー使ってますか? 生後4ヶ月半で体重7キロちょっと、お腹も太もももムチムチベビーです! 今まではいろんなメーカーのテープタイプSを使ってきました。 グーン、ムーニー、メリーズはもうキツキツでパンパースは伸びが良いのでまだいけそうです。 次に買…
- 生後4ヶ月
- 体重
- パンパース
- ベビー
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 10






生後4ヶ月、最近うんちの匂いが前と違います😳 色も少し濃くなったような、、? 回数は1日4〜6回くらいで特に変わらず😀 そういった事ってありましたか???💦
- 生後4ヶ月
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月の男の子です。最近、昼も夜もん"---と頻繁に唸る?ようになりました。 💩するときによく同じような感じで唸って踏ん張って💩するのですが、これって💩したいんでしょうか? それとも、このくらいの月齢だとよくある行動の一つですか?💦 排便は1〜2日に1回のペースで…
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 男の子
- 唸る
- はじめてのママリ🔰
- 2



2月から旦那さんが新しい職場で働きはじめました。 我が家は1月に娘が誕生し、その事も新しい職場は知ってます。 なのに! 今年に入って2回もキャンプに泊まり(一泊)で行きましょう!とお誘いがあるようです。 1回目はまだ生後2ヶ月とかにその話をされ、泊まりは無理!断っ…
- 生後4ヶ月
- 旦那
- 生後2ヶ月
- キャンプ
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 6





新潟市のまるやまクリニックでシミ取りをしたいと思っています。 生後4ヶ月の息子がいるのですが、連れていくことは可能ですかね?子連れで受診した方いらっしゃいますか?
- 生後4ヶ月
- 子連れ
- 息子
- 新潟市
- ぴょん
- 2






二重になる可能性 現在生後4ヶ月の女の子を育てています。 生まれた時から重い一重(真ん中の写真) で寝起きや眠たい時などは二重になってました。 生後3ヶ月頃に数日間二重になっていた時がありました(1番上の写真です)寝起きもこの様な感じの目です。 両親、兄ともにみんな二…
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- 女の子
- 家族
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 4



6月5日で生後4ヶ月になる赤ちゃんがいます 首が座らなくて不安になってきました 生後2ヶ月あたりから首と背中の筋肉が固くなってきて旦那とこの子は早くに首が座りそうだね!とか話してたのに未だにすわらず、、 2ヶ月のときより首と背中は硬いし 抱っこすると首を支えなしで前…
- 生後4ヶ月
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード