





なんだか疲れてしまいました… 生後4ヶ月からよく支援センターに通っています。 4月から保育園に行かず家庭保育を選択したので、お友だちとの関わりも増やしてあげたいと思い、今も週に3回くらい支援センターへ行っています。 娘は支援センターが大好きで、到着すると声を出し…
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- 先生
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5


お盆に東条湖おもちゃ王国へ行こうか悩んでいます。 下の子が生後4ヶ月なのですが 暑い中連れて行くのは危ないですかね?😭 完ミなのですが水分補給は白湯でいいのでしょうか🥺
- 生後4ヶ月
- 水分補給
- 白湯
- 完ミ
- お盆
- はじめてのママリ
- 3











もともと綺麗好きな方だと思うんですが、妊娠して免疫力が落ちると聞いてから汚いものに敏感になり、子供が産まれてからさらに敏感になっている自分がいます。 子供を触る前は必ず手を洗い、部屋の掃除は徹底し、おもちゃは毎回拭いています。夫が外から帰ってきて外の服のまま…
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- 着替え
- 月齢
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後4ヶ月の👶🏻がいるのですが、ワンオペ風呂ってみなさんどのようにやってますか? 👶🏻は沐浴の中に半身浴させて、先わたしが洗って、それから👶🏻洗ってましたが、のぼせさせてしまい、機嫌が悪くはならなかったのですが、ぽーーーっとなっており、失敗しました。 ちゃちゃっと身体…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- おすすめ
- お風呂グッズ
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 4


【子どもの睡眠について】 生後4ヶ月の子どもがいます。 生後2ヶ月頃から夜通し寝てくれるようになりました。 その分、昼間は抱っこしないと寝ないか、ベッドに置くと30分くらいで起きてしまう感じだったのですが、ここ数日は昼間もまとまって昼寝をするようになりました。 た…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月です。 今度友人複数と私と👶でランチにいきます。そして初めて赤ちゃんを連れて外食します。 子供連れでも大丈夫そうなお店を予約しようと思いますが、 できればベビーカーに乗せたまま、食事が出来たらと思っています。(抱っこ紐も持っていきます!) そこで、 ・赤…
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 食事
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード