※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜寝る時間が遅いです。生活リズムが大人と同じで、寝つきが悪いです。保育園通いで早く寝られるようになるでしょうか?同じ経験の方、いつ頃から早寝早起きになれましたか?成長や影響について心配です。

生後4ヶ月になりました。
夜寝る時間が遅いのが気になっています。
最後の授乳後の23時~1時の間に寝て、そのあと3~4時間ごとに起きて授乳→すぐまた寝て、ぱっちりと起きるのはお昼近くです。
一日を通しての授乳間隔はだいたい一緒ですが、15
時すぎから夜の就寝まではグズっていることが多くお昼寝もまばらで寝ても30分ほどと短いです。
お風呂の時間もご機嫌なタイミングでなので17時頃だったり20時頃だったりとばらつきがあります。
あと、寝る場所がリビングのすぐ横なのでテレビの音だったり大人の生活音が気になり寝つきが悪く、完全に大人と同じような生活リズムになっています💦
寝る場所を変えればいいのかもしれないけど、事情あり変えられません。

長くなりましたが⋯
保育園などに行くようになればもっと早くに寝かせられるようになりますか?
同じような生活リズムだった方、いつ頃から早寝早起きみたいな生活になれましたか??
ネントレをしっかりしておかないと困ること、成長などに影響とか⋯あるのでしょうか?😥

コメント

みかん

寝る場所は問題だと思います💦それか夜からはテレビ付けず薄暗く静かに過ごすとか?
まだ赤ちゃんだからいいですがまた月齢が上がってくると状況も変わりますよ💦
夜泣きの原原因になったり。

はじめてのママリ🔰

うちも生後2ヶ月までは狭い家に住んでいて、寝る部屋とリビングが隣でした😂😂

流石に寝る時くらいと思って子供の寝かしつけをする時から電気は暗く、テレビも消してました!!

引越し先もリビングの隣ですが、スライドドア1枚挟んでいるので寝かしつけは真っ暗で一応テレビの音量にも気をつけています🍀*゜

活動限界時間はどのくらいでしょうか??
たとえば1h30mであればその時間になったらお昼寝するように環境を整えてあげて、次はお風呂の時間を決めてあげて、、、等順番にやってみてはいかがでしょうか☺️

ちなみに私はお風呂入って授乳したら寝る時間だよ〜と意識してもらうためにお風呂の時間の固定から始めました!
なのでお風呂前は眠たくてグズグズしてますが寝かせないようにあやしてます🛀

はじめてのママリ🔰

環境整えない限り成長してもそのままかと。ネントレより先に、せめてテレビは消すとか、親は我慢して赤ちゃんが寝る環境作りをしてあげた方がいいと思います。
機嫌に関係無くお風呂はできるだけ同じ時間にしていいと思います!今のうちにリズム作っておかないと更に大変になると思います💦

はじめてのママリ🔰

もうすぐ5ヶ月になる4ヶ月の赤ちゃんですが、2LDKのアパートで犬もいるのでなかなかうるさいと思いますが、17時半〜18時頃お風呂に入って19時半くらいから寝室でテレビつけずに遊んだりミルクあげたりして21時までには寝かせています😀
私はスマホの画面一番暗くしてYouTubeなどイヤホンつけて見てます!
ホワイトノイズ毎回流して生活音なるべく聞こえないようにしています!寝たあとはリビングのテレビはつけても音はかなり小さくして静かに家事したりして過ごしてますがご自宅はアパートですか?

はじめてのママリ

生活リズムは整えられるなら整えるに越したことないと思いますよ!
お風呂の時間は固定させると就寝のリズムは付きやすいと言われてます💡
うちは下の子は20時頃に寝てそのまま朝までって感じです😪😴💤
早めに寝かせられないなら、夕方以降は電気を暗くするとか、テレビの音消すとかした方が良いのかな?と思います☺️