みしゅ
今の時期は自分の手を意識したり、感覚には大事だと思うので今すぐ辞めさせる必要はないと思います💦
はじめてのママリ🔰
まだ4ヶ月ならやめさせる必要ないと思いますよ、それに指しゃぶりってせめて2歳とか3歳とかそれぐらい大きくならないとやめれないかと💦
指しゃぶりって自然にやめていくものだと思うので💦
指しゃぶりやめる時期もその子によりますよ😊
なんで辞めさせたいんでしょう??
はじめてのママリ🔰
指しゃぶり心配するのは2歳過ぎからで大丈夫ですよ。
みしゅ
今の時期は自分の手を意識したり、感覚には大事だと思うので今すぐ辞めさせる必要はないと思います💦
はじめてのママリ🔰
まだ4ヶ月ならやめさせる必要ないと思いますよ、それに指しゃぶりってせめて2歳とか3歳とかそれぐらい大きくならないとやめれないかと💦
指しゃぶりって自然にやめていくものだと思うので💦
指しゃぶりやめる時期もその子によりますよ😊
なんで辞めさせたいんでしょう??
はじめてのママリ🔰
指しゃぶり心配するのは2歳過ぎからで大丈夫ですよ。
「指しゃぶり」に関する質問
指しゃぶりについて 今日で2ヶ月になります。最近指しゃぶりを頻繁にするようになっています。 手の消毒はどのようにすればいいのでしょうか。 気になり始め、水だけコットンというもので軽く拭くようにはしているのです…
最近夜泣きが何度もあってしんどいです。 指しゃぶりを辞めさせてから始まったのですが、 しばらくしたら落ち着くのでしょうか? 前はセルフねんねできて、夜中起きても自分で指しゃぶりして寝てました。 今は抱っこで寝…
息子はお兄ちゃんだからなんでも我慢しないといけないのでしょうか? 私はお兄ちゃんだからってなんでも我慢するのは違うと思ってて息子の気持ちも大事だと思います。 旦那はお兄ちゃんなんだから妹のために我慢しなさい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント