![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みしゅ
今の時期は自分の手を意識したり、感覚には大事だと思うので今すぐ辞めさせる必要はないと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ4ヶ月ならやめさせる必要ないと思いますよ、それに指しゃぶりってせめて2歳とか3歳とかそれぐらい大きくならないとやめれないかと💦
指しゃぶりって自然にやめていくものだと思うので💦
指しゃぶりやめる時期もその子によりますよ😊
なんで辞めさせたいんでしょう??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
指しゃぶり心配するのは2歳過ぎからで大丈夫ですよ。
みしゅ
今の時期は自分の手を意識したり、感覚には大事だと思うので今すぐ辞めさせる必要はないと思います💦
はじめてのママリ🔰
まだ4ヶ月ならやめさせる必要ないと思いますよ、それに指しゃぶりってせめて2歳とか3歳とかそれぐらい大きくならないとやめれないかと💦
指しゃぶりって自然にやめていくものだと思うので💦
指しゃぶりやめる時期もその子によりますよ😊
なんで辞めさせたいんでしょう??
はじめてのママリ🔰
指しゃぶり心配するのは2歳過ぎからで大丈夫ですよ。
「生後4ヶ月」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント