※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーちゃんママ
子育て・グッズ

5歳の子どもが指しゃぶりをやめる方法について悩んでいます。保育園や歯医者からも指摘されて困っています。

指しゃぶりをやめさせる方法はありますか??
今、年長の5歳です。
私自身も気になって本人に辞めなきゃいけない理由を伝えたり、見かけたら指を入れないように言ってはいたのですが、保育園の先生にも面談で言われましたし、歯医者の先生にも言われてしまい、どうしたらやめれるのか悩んでいます。。

コメント

n.s

こんばんは。
私は、ゆびたこの絵本をずっと読み聞かせて居ました。笑

指を吸った時に、『指見て?ゆびたこさん来てない?』って聞くようにしたら、いつの間にか吸わなくなりました。

  • すーちゃんママ

    すーちゃんママ

    ゆびたこ!初めて聞きました!
    お二方からのおすすめなので効果期待できそうです!
    ありがとうございます😭

    • 6月24日
えなつん

こんにちは。
私もゆびたこめっちゃおすすめです。
うちの長女も生後2ヶ月から5歳手前までもうずっと指しゃぶりをしていましたが、絵本のゆびたこを読んだら自分から「絆創膏巻いて」と言ってその日からしなくなりました。
あんだけ吸ってたのに、本当にあっけなく終わったので拍子抜けしてしまうくらい効果絶大です🤣

  • すーちゃんママ

    すーちゃんママ

    ゆびたこ初めて聞きました!
    そんなに効果絶大なんて早速買ってみます!
    ありがとうございます😭

    • 6月24日