「ハイハイ」に関する質問 (85ページ目)

生後8ヶ月、ずり這いもハイハイもしません。 毎日転がっているだけです。。(笑) 離乳食も全然食べてくれないのですが、 動いてないからお腹が空かない→離乳食食べない って事もありますかね??
- ハイハイ
- 生後8ヶ月
- 離乳食食べない
- あちゃ
- 3

ハイハイしなかった子いらっしゃいますか? 生後8ヶ月です。ずり這いを2〜3ヶ月ほどしており、なかなかハイハイになりません😭 目の前でハイハイをしてみたり、少し前に好きな物を置いたり工夫していますが、ソファなどに行ってつかまり立ちになりがちで、ハイハイに興味を持って…
- ハイハイ
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4



😭8ヶ月の息子について😭 先日8ヶ月になったばかりの息子がまだずり這いやハイハイができません。 うつ伏せが嫌いで床に仰向けで寝かせるだけで泣いて嫌がります。 寝返りは片方だけ、飛行機ポーズ、方向転換、お座りはできます。 脇を支えてのつかまり立ちはしたがります。 発達…
- ハイハイ
- 発達
- 息子
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後8ヶ月。 こんなに手がかかる子いるのでしょうか…🥺 毎日イライラしてしまい自己嫌悪に陥ってます🥲 生まれて1ヶ月で完ミになりましたが 朝まで夜通し寝たことはありません。 5-6ヶ月頃にようやく6-7時間寝てくれて いましたが、7ヶ月から夜泣きがひどく、 8ヶ月になって更に…
- ハイハイ
- 夜泣き
- 生後8ヶ月
- スタイ
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4


育休中で、夫はカレンダー通りの勤務です。 平日9ヶ月の息子とずっと2人で(支援センターなどには行けていません💦)いくら可愛い息子でもストレスが溜まります。後追いが酷く、ベビーサークルから私が出るとギャン泣きします。夫は土日に面倒をみてくれますが、 だいたい私も一緒に…
- ハイハイ
- 育休
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4



もうすぐ10ヶ月になります。 ひとり座り❌ ハイハイ❌ つかまり立ち❌ 後追い、人見知りしない 大人の真似をしない(パチパチ、バイバイなど) ずり這いは高速ではありませんが、出来ます。 話しかけるとニコッとしてくれます。 呼びかけにも毎回ではありませんが振り向いてくれます…
- ハイハイ
- 育児
- つかまり立ち
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 2




ミルクアレルギーについて ずっと完母で保育園にむけて 哺乳瓶練習してるんですが(哺乳瓶、ミルク拒否で毎日練習中) ハイハイを10mlを遊びながらこぼしながらでさっきやっと飲んだんですが、この口の周りの赤いの ミルクアレルギーだったりしますか?💦
- ハイハイ
- 保育園
- 哺乳瓶
- 完母
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2












関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水