「ハイハイ」に関する質問 (824ページ目)






今朝 オムツ交換しようとしたらおしっこ1回もしていませんでした… 新しいオムツを急いで履かせようとしたら間に合わずテレビ台に発射されました…😱💦 早く履かないからだよ😓と言ってしまいましたが、今 考えるとあのままトイレに座らせた方がよかったでしょうか?💧 補助便…
- ハイハイ
- オムツ
- おしっこ
- テレビ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


抱っこの寝かしつけからトントンで寝てくれるようになってほしいです! 寝返りするまではトントン&オルゴールで寝かしつけていましたが、寝返りができるようになり、座れるようになり、ハイハイできるようになり、成長すればするほど動き回ってしまってトントンで寝かしつけられ…
- ハイハイ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- 寝返り
- RIMA
- 3

母乳あげている方にお聞きしたいです😀 今まで授乳クッションに抱っこして乗っけたら、そこでおとなしく飲んでたのですが、寝返りやらつかまり立ちもどきやらできるようになってから、クッションに乗せても勝手に降りて、膝立ち?ハイハイとつかまり立ちの中間みたいな体制で勝手…
- ハイハイ
- 母乳
- 授乳クッション
- 体
- 寝返り
- はじめてのままり
- 2








来月から慣らし保育が再開します。 服装のことなのですが、 今はおうちでロンパース着てます。保育園ではこれから買い足すならセパレートの服がいいと言われました。 このくらいの月齢のお子さんを持つ方、 どのような服装させてますか? 特にズボン?レギンス?短パン?何を履…
- ハイハイ
- 保育園
- 月齢
- 服装
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 3





もうすぐ7か月になる娘がADHDなんじゃないか?と日々不安で仕方ありません😭皆さんのお子さんと比べてみてどう思われますか?育てにくくて困っています… もちろん診断されるのはまだまだ先で、今は何もわからないことはわかっています。 ただ、こんなことを心配してるなどの話を…
- ハイハイ
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 12





Sサイズオムツをパンツタイプで使ってる方いますか? もうすぐ4ヶ月なのですが、寝返りしだしたのでオムツ替えるときテープが面倒になってきました😂 でも上の子のときはMサイズからパンツにして、けっこうテープで粘ったので…たしかハイハイとかしだしたころだったような…と思っ…
- ハイハイ
- 上の子
- 寝返り
- パンツ
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1


こどもの成長が早すぎて自分が逆についていけない😂 まだ生後6か月迎えてないのにつかまり立ちまでするようになってハイハイで後追いもする。はじめての育児こんな早く成長するなんて思わなかった😂
- ハイハイ
- 育児
- つかまり立ち
- 後追い
- はるち
- 4

関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水