「ハイハイ」に関する質問 (543ページ目)
10ヶ月の赤ちゃんを育てています。 先ほど一瞬目を離したときに厚さ約20センチのマットレスから顔から転落しました。 転落直後に気づき頭と上半身は下に落ちていましたが下半身はベットに乗ったままでした ハイハイで身を乗り出したようなかんじで頭と体だけ落ちていました。 …
- ハイハイ
- おもちゃ
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3
もうすぐ生後9ヶ月の子を育てています。 2つ相談があります🙇♀️ ①朝起きる時間なのですが、主人が仕事に行く時間が早いため必ず子供も5時に起きてしまいます🥹 まだ離乳食は2回食だし、そんな時間から一日が始まってしまうと私自身も疲れてしまうため、ミルクをあげてもう一度寝…
- ハイハイ
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4
お風呂のとき、皆さんどうやって入ってますか? 脱衣場でバンボに座らせてるんですが、脱出するしハイハイするし、、風呂場にマット敷いて一緒に入ったほうがいいですかね?
- ハイハイ
- お風呂
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 4
うちの子よくゲップをするのですが赤ちゃんってそんなもんですか? ミルクを飲んでゲップをさせたあと お座りやはいはいをしてる時も何回もゲップしては 吐き戻しをしたりしてます。 赤ちゃんった一度ゲップ出してもお座りやハイハイする時にゲップするものでしょうか?
- ハイハイ
- ミルク
- 赤ちゃん
- ゲップ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後9ヶ月の娘の生活リズムについて 生後1ヶ月半頃から今も夜泣きもなく凄くよく寝てくれる子(12時間前後くらい寝てくれます)なのですが、夜寝かせる時間がいつも遅くなってしまいます💦 就寝時間は毎日大体23~1時頃。。 理由は、部屋の壁が薄く、リビングでの物音や喋り声が筒…
- ハイハイ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- ベッドガード
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後8ヶ月に息子がいます。 ハイハイとつかまり立ちを習得してしまい(成長は嬉しいです、もちろん!)目が離せなくなりました。今まで何とか出来ていた家事が息子が寝ている間にしか出来なくなり、困っています。ベビーサークル等を買おうかと思っているのですが、サークルは動…
- ハイハイ
- 生後8ヶ月
- ベビーサークル
- 家事
- キッチン
- ママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水