![yomi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の子を動物園に連れて行く際、長時間の抱っこやベビーカーでの移動が子どもに負担になるのではないかと心配しています。自由に動きたい子どもを持つ方の意見を伺いたいです。
まだ歩けない一才一ヶ月の子のお出かけについて聞きたいです。
初めての動物園に連れて行ってあげたいのですが、1番近い動物園まで電車を乗り継いで1時間ほどかかります。
当然ですが、動物園には大きいモールのような赤ちゃんがハイハイで自由に遊べるスペースがないので、ちょこちょこ抱っこするにしても子どもはほぼ一日中ベビーカーの上か抱っこという形になると思います。
それだとちょっと(子の)体がこっちゃう?というか、座ってばっかりでムズムズ、イライラしてこないかなーと心配です💦
行き先がどんな場所にしろ、ハイハイ自由スペースがないところに行くなら同じ心配があるのですが、皆さんはどうお考えですか?自由に動きたいよ〜!というタイプのお子さんをお持ちの方など、色々ご意見聞きたいです!
- yomi(3歳10ヶ月)
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
そしたら、動物園は歩けるようになってから行きますかね🥹
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
一才の誕生日にどうぶつ園行きました!歩けないので、抱っこかベビーカーでしたが、特に問題ありませんでした☺️
それよりも電車が心配です😅うちは2歳くらいまでは電車はぐずってました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
動物園などの施設は歩けるようになってからがいいかと🥹
歩けるようなったらなったで、ベビーカーには乗ってくれなくなるので、追いかけるのに必死になります💦
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
歩く前にベビーカーで行ったことがありますが、視線も低いからかあまり興味なさそうでした🥹💦ベビーカーに乗せながらも、動物が近いところでは抱っこしてましたよ☺️ベビーカーと抱っこなら、そんなに体は凝らないと思いますが暑くなる時期の動物園は大変かもです🥹つかまり立ちや伝い歩きはしますか?☺️ガラス張りになってるいるところでは立たせてあげたりもしました☺️
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
歩ける前から動物園に行ってますが、問題ないですよ。
ただ、我が家の場合はマイカー移動が基本なので、往復の電車内さえ大丈夫ならって感じですかね?
![yomi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yomi
皆様回答ありがとうございます😭🙏🙏!大変参考になりました。
最近鳥や犬猫に沢山反応するようになってきたので、動物園良いかなと思ったのですが、意外に反応薄かったりするんですね😵
暑くなる前に連れて行ければ…と思ったのですが、かなりギリギリですよね。もうほぼ夏の陽気です😅
もう少し歩けるようになったほうが楽しめそうですね。ありがとうございました!!
コメント