「つかまり立ち」に関する質問 (738ページ目)

やってしまいました。 明日予防接種なのに、つかまり立ちして後ろに倒れフローリングに頭を打ち付けました。 すぐに大泣きをしましたが、予定通り予防接種しても大丈夫ですよね…? 一応接種前には先生に話してからしてもらおうと思います。
- つかまり立ち
- 予防接種
- 夫
- 先生
- 大泣き
- マーちゃん
- 1

もうすぐ生後8カ月になる息子がいます👶 つかまり立ちを覚え、歯が生えてきて… 大きくなったなとは思いますがイタズラも増えました😅 抱っこすると腕や肩を噛む オムツやお着替えをBoxからポイポイ出して散らかす 扇風機カバーを引っ張って外す リモコンとスマホが好き ジョイント…
- つかまり立ち
- オムツ
- 着替え
- ジョイントマット
- 扇風機カバー
- ままり
- 7


今さらの赤ちゃん返り。。。 2人目が8ヶ月になった今、上の子が赤ちゃん返りしてます。 お盆に帰省したとき、親戚とかが「赤ちゃんかわいいー」と下の子に行きがちだったのがきっかけでしょうか。 帰省から戻ってやけに妹に対抗心を燃やしてます。 自分のことを「バブちゃん」…
- つかまり立ち
- 保育園
- ベビーベッド
- 赤ちゃん返り
- 上の子
- ママリ
- 1




お誕生日おめでとう🎂 1年前のこの時間は分娩台の上でパパと二人で頑張ってうーーん!って叫んでた💦💦 その日も雨予報だった… けど産まれた時は晴天!!!(その日の夜は見事に雷がなる大雨☔) そして今日も雨予報… けど予報接種に行く準備してたら晴れてきた!☀️ このまま午前…
- つかまり立ち
- 分娩
- パパ
- 誕生日
- 体
- ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
- 0




質問というより、ただただ話を聞いてもらいたい。 ここ最近、息子の夜泣きが激しくて気が滅入りそう。 イライラしてはダメとはわかりつつも、こちらがやっと眠れた30分〜1時間後に起き始めて、そこから2時間も3時間も寝てくれない。 ずーっとグズグズしてるかギャン泣きしてるか…
- つかまり立ち
- 夜泣き
- 着替え
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- あき
- 3



8ヶ月になる子がいるのですが、最近つかまり立ちをしたがります。私や主人がそばにいる時は倒れないように後ろで支えてるのですが、少し目を離したすきにつかまり立ちをしようとして倒れてよく頭を打ちます😰衝撃吸収マットを敷いてあるのですが、壁やベビーサークルなどに頭を打…
- つかまり立ち
- ベビーサークル
- 布団
- 主人
- 転倒防止クッション
- 。
- 1

ベビーベッドについてです。 ありがたいことに、ベビー用品は両親が購入してくれてるんですが、ベビーベッドについて意見が分かれています。 最初はココネルエアーを寝室で使って、リビングで過ごす時はハイローチェアか畳スペース(フラットではなく、高くなってます)にお布団…
- つかまり立ち
- ベビー用品
- 里帰り出産
- ベビーベッド
- 布団
- ままりん
- 2

つかまり立ちをしてて、バランス崩して床にゴチン、をよくやっているのですが、ジョイントマットだけではやっぱり痛いですか? ジョイントマットの上にもマット敷いてますか?
- つかまり立ち
- ジョイントマット
- ちい
- 1





オムツ替えをしようとしたらコロコロ寝返りして なかなかオムツを付けられません😭😭 テープタイプを使用しているのですが、 パンツタイプに切りかえた方が楽なのでしょうか? ちなみにつかまり立ちやハイハイはまだしません😳‼️
- つかまり立ち
- 寝返り
- パンツ
- ハイハイ
- オムツ替え
- 2児mama
- 4






1才2ヶ月の息子の発達が心配になってきました。 考えすぎ急ぎすぎだと自分でも思っていますが、気持ちの整理として質問させてください。 ●まだ歩かない以前に自力で立つ素振りもなし。 (つかまり立ちはします。片手で立ったりお腹だけで支えて立ったりまではします) ●おしゃぶ…
- つかまり立ち
- 旦那
- おしゃぶり
- 発達
- 息子
- こーひーぎゅうにゅう
- 5


雨の日の保育園登園について…。 晴れの日、雨の日ともに電動自転車で 送り迎えしています。 子どもは自転車のレインカバーしてて わたしはカッパ着て行ってます 保育園の駐輪場に屋根がなくて そこで色々してる間に さらに濡れて保育園の玄関までで 笑えないぐらい濡れます… 子…
- つかまり立ち
- 保育園
- 電動自転車
- レインカバー
- ポンチョ
- SouMaMa
- 1
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水