※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びい
産婦人科・小児科

尿道下裂の手術について。11ヶ月の息子が手術をして入院中術後4日目です…

尿道下裂の手術について。11ヶ月の息子が手術をして入院中術後4日目です。尿道下裂についてはママリでも過去の投稿を読んで励みにもなったし、ためにもなりました。なので質問ではないですが、入院中や、手術までの事で、思ったことを書いておきます。同じ手術をされるお子さんのママさんに少しでも役に立てたらなと思います。⇒●11ヶ月で手術してよかったことは、まだ喋れないので、泣いて叫んで暴れても、痛いと言わないので、まだ救いでした。また2歳になる前に二回目をしますが、次は痛いという息子を見ると思うとつらいです。あと、手術前はつかまり立ちして少しつたって歩けるようになったのですが、意外と術後は諦めて寝転んでくれています。●手術は寝たきりで、離乳食やミルクはは寝転がったままなので飲み込みづらそうです。11ヶ月にしてはまだごっくん期のようなものを好む息子で、もっとしっかり食べれるように日頃からの離乳食メニューを考えてあげれたらよかったなーと思いました。ただ、唯一、完母なので、添い乳はかなり助かっています。手術までに卒乳も考えましたが、母乳をあげてるかたがいれば、添い乳してあげれるので、離乳食食べづらくても、動けづ泣きわめいても、なんとかなります!●できるだけ昼間はお母さん(自分)と他にもうひとり誰か一緒に看病をおすすめします。おチンチンに気を使いながらオムツ替えは一人では無理です。ご飯あげたりも二人いれば、ベッドの上に一人いてもらうと、もう一人があげやすいです。

コメント