※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐒(28)
子育て・グッズ

つかまり立ち中に床に落ちて泣いたけど、大丈夫でしょうか?歯固めで遊んでいます。

先程つかまり立ちをしていて目を離してる間に
すごい音で床にゴツンっと落ちてしまいました😭
その瞬間泣いて抱っこしたらすぐに泣き止んだのですが
大丈夫でしょうか😰?
今は歯固めで遊んでるのですが💦

コメント

ぺぺ

赤ちゃんなんてそんなもんですよ!( ¨̮ )
頭打たない赤ちゃんなんていません😆

  • 🐒(28)

    🐒(28)

    いつもは全然気にならないんですがすごい音だったので💦

    • 10月3日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    2人ともなんともないですよ。
    高いところから落ちたりもしてますが!

    • 10月3日
のぼりべつ

そのあと吐いたり目線が合わなかったりいつもとちょっと違うな?って思ったら受診オススメします😊❤️
うちも6~7ケ月頃頭ごちんごちんぶつけて心配してましたけど元気ですよᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ

  • 🐒(28)

    🐒(28)

    朝からミルク嫌がって飲まないので吐いたりはないんですが😅
    とりあえず様子見てみます!
    すごいぶつけまくりますよね😱

    • 10月3日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    一日に何回もぶつけるのでヘルメット買いました😭👍
    それでだいぶ防げるし本人も受け身が上手になって転ぶ頻度も減りました!

    72時間何も無かったら大丈夫だけど稀に1ヶ月後とかに出てくることもあるらしいので様子みてあげてください😊

    • 10月3日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    ヘルメットですか😶
    うちまあまりにぶつけるようなら考えないとですね💦

    ありがとうございます!
    いつもと変わりないか様子見ておきます!

    • 10月3日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    グットアンサーありがとうございます!

    頭はぶつけるのは仕方ないけど心配ですよね😓💦
    お互い気をつけましょう!

    • 10月3日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    そうなんですよね😰
    ある程度なら大丈夫って思えるんですけどすごい音するとさすがに心配になります💦
    ほんと気をつけましょう!

    • 10月3日
結優

特別、いつもと変わりなければ様子見で大丈夫ですよ(^^)焦りますよね💦

  • 🐒(28)

    🐒(28)

    いつもぶつけるような音と違ってすごい音だったのでほんと焦りました😭
    とりあえず様子見ます!

    • 10月3日
  • 結優

    結優

    つかまり立ちしようとして失敗して、丸みのあるこたつの角におでこを強打したことがあります。

    一瞬、おでこが凹んで瞬間的にチアノーゼみたいに顔面蒼白で呼気もまともにできないような感じになって、その後、後にも先にも見たことのないような泣き方で嘔吐もありました。

    病院やってない時間だったので♯8000に電話したら、患部が切れて血が出てるとか、意識が朦朧としてるとか、何度も吐いてるとかでなければ48時間様子見て、少しでもこれらの症状が当てはまれば救急車を呼ぶように言われました。

    病院に行っても、この程度だとレントゲンとか撮っても様子見になってしまうそうです。

    その後はすぐに落ち着き、たん瘤になったけど思ったほど青タンにもならずに完治しました。

    元々、泣きすぎると吐く子なのでそれもあったと思うんですけどね(^^)

    • 10月3日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    そんなことあったんですね💦
    基本2日間様子見なんですね!

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

以前、子供が頭を打って脳神経外科に行きましたが…

お医者さんからは、この先も子育てしてれば同じ事があるだろうから…と言われたのは、吐いたりフラフラしたりしたら 連れて来てと。

まず、最初に異変が現れるのは最初の1時間が多い。それを過ぎると注意が必要なのは打ってから6時間。
24時間たっても何もなければよほど大丈夫。
まる2日たったら忘れても良いと言われました😊

  • 🐒(28)

    🐒(28)

    詳しくありがとうございます!
    やっぱり2日間くらいは念のため気にかけてた方がいいんですね🤔

    • 10月3日