「つかまり立ち」に関する質問 (344ページ目)

現在7ヶ月の息子なんですが、 6キロ後半で小柄なので 未だにキッチンでベビーバス使って お風呂に入れてます、、😂 そろそろお風呂場で入れないとなー と思ってるんですが、 自分が体とか洗ってる間って どうやって待ってもらってますか?? 現在ハイハイとつかまり立ちが楽しい…
- つかまり立ち
- お風呂
- ベビーバス
- 月齢
- キッチン
- はじめてのママリ
- 6

運動発達遅くてつかまり立ちもハイハイもできないし、 模倣なしだし、人より物な感じがするし、コミュニケーション取れてる感じがしません😭😭😭 きっと大丈夫!と思っても悪い方に考えてしまう… 検索したくなくても検索してしまう😱💦
- つかまり立ち
- 運動
- 夫
- 発達
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝返り防止ベルト使用していた方に質問です! いつごろに卒業しましたか? 現在、寝返り防止ベルト使用していますが もうつかまり立ちハイハイできるので必要ないかなとも思ってます。 ただ、うつ伏せ寝が怖くて使ってました💦
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 2

8ヶ月ってこんなもんですか?🤔 7ヶ月の終わりから つかまり立ちを始めたのですが すぐバレリーナみたいに つま先立ちになったりハイハイも ちゃんとしたハイハイじゃなくて ずり這いとハイハイが混ざってる感じで 高バイ?みたいなのしながら進みます😔😔 目も合いにくい感じが…
- つかまり立ち
- 泣く
- ハイハイ
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2

つかまり立ち後のベビーベッド転落対策について! 生後9ヶ月の娘は、最近つかまり膝立ちしています。 夜は大人はベッド、娘はベビーベッドです。 (ベビーベッドはもう1番低く下げているのですが、それでもつかまり立ちしてしまうと肩くらいまで出てしまいそうです🥺) 買ったば…
- つかまり立ち
- 生後9ヶ月
- ベビーベッド
- 転落
- はじめてのママリ🔰
- 1


8ヶ月の娘、いまこんな感じなのですがご意見ください。 うつぶせ嫌いで寝返りはほとんどしません。うつぶせで寝かすと、数日前から寝返りがえりをするようになりました。うつぶせ嫌いなため、寝返りがえりができるようになってからはずり這いなんてもってのほか、すぐに仰向けに…
- つかまり立ち
- 親
- 発達
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2

支援センターなど初めて行った時場所見知りみたいなかんじで泣いた子、何回目くらいから慣れましたか?🥺 今日初めて行ったけど固まってて笑 とても遊ぶって感じじゃありませんでした🥺 普段はずり這い(少しだけハイハイ)つかまり立ちもするんですけど、今日はうつぶせのまま動き…
- つかまり立ち
- 旦那
- パパ
- ハイハイ
- うつぶせ
- はじめてのママリ🔰
- 2




10ヶ月になっても後追いなし、10ヶ月になればだいたいみんなが後追いがあります。と保健師に言われたのに、始まりません。不安です😭😭 できる事 パチパチ ばんざい イヤイヤ はーい(^^)/ どうぞ、ちょうだい いただきます、ごちそうさまで手を合わせる。 いないいないと言うと影…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- キッチン
- 遊び
- ハイハイ
- はじめてのままり
- 6




1歳の子のおむつ替えとお風呂時の仰向けについて 最近、おむつ替えやお風呂の時、仰向けが嫌なのかすぐに寝返りしてハイハイやつかまり立ちをしてしまいます。 つかまり立ちもじっとしてくれず、すぐ動いてしまうので、仰向けでおむつ替えやお風呂をしたいのですが何か良い方法…
- つかまり立ち
- お風呂
- おむつ替え
- 1歳
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後7ヶ月 1ヶ月前はずりばい後ろしか進めなかったのに ハイハイ、つかまり立ち 伝い歩き😂成長が早すぎる 屈伸までするし。 もうすぐ8ヶ月元気に育っておくれ〜はやく風邪治って😭😭
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- ハイハイ
- ずりばい
- メロンパンナ
- 0


おすわり、はいはい、つかまり立ちが出来るようになってから、あらゆるところに頭をぶつけてはギャン泣き... なるべく近くにいるけど、ふとした時に倒れて角に頭ぶつけてたりしてます。 こんなにぶつけてて大丈夫ですか?赤ちゃんってこんなもんですか??
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- 夫
- おすわり
- ギャン泣き
- こちゃん
- 3







7ヶ月の娘がいます、セルフねんねが出来ず、昼夜とわず添い乳や抱っこ紐で寝かせる毎日です。 夜は寝室を暗くしていてもハイハイつかまり立ち1人で座ったりなどじっとしていられない子で、オルゴール、ホワイトノイズ、トントンでの寝かしつけなども無理で泣きわめいてしまい、結…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ハイハイ
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 1


最近、ハイハイやつかまり立ちなど、自分で動けるようになってきて、離乳食の時も追いかけっこしながら食べさせてます💦 めちゃくちゃイライラするしストレスですが、仕方ないですよね、、、( ̄▽ ̄;) バンボなどの椅子は買ってなく、膝の上に座らせるか、床にお座りさせてますが、…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 椅子
- ハイハイ
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水