
お子さんがヒヤヒヤする場面が多く、ベビーサークルを買うか迷っています。キッチンからリビングが見えないのもストレスです。皆さんはベビーサークルなど使用しましたか?
2歳差くらいのお子さんいらっしゃる方!
ベビーサークルとか、ゲージって使用されましたか?
下の子がつかまり立ちするのですが
上の子の遊んでいるおもちゃに手を出したり
1人でソファに登ったりしてヒヤヒヤする場面が多く
そばを離れられません。
上の子も集中して遊んでいるのを
妨げられてかなりの確率で号泣、癇癪します。
タダでさえ狭い賃貸マンションなのに
遊び場を仕切るためのサークルを買うべきか否か、、
悩んでいます。
キッチンからリビングが見えないつくりなので
私も家事をするのに離れにくいのもストレスです。
皆さんベビーサークルなどで空間を分けたりしましたか?
- ふくふく(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)

えるさちゃん🍊
ベビーサークルもゲージも使ってません🙌
そのかわり食べそうなおもちゃはまず遊ばせないようにしてました!
隠して遊べないようにすれば下の子も食べる心配がないので😊
ソファも登れないようにお布団置いとくとかですかね🤔

退会ユーザー
上の子をサークル内に入れて遊ばせてました😊

ミッフィ
同じく狭いので置く場所なく置いてません💦
たまに上の子が下の子突き飛ばしたりしてますが😂それも勉強かな?と思ってます。笑
コメント