
9ヶ月の赤ちゃんが急に甘えん坊になり、ママに引っ付いてくることが増えました。これはママの認識をしてくれている証拠で心配は不要です。同じように甘えてくる赤ちゃんは多いですか?
生後9ヶ月です👶
ここ最近息子の近くに座っていると、何度も何度もよじ登ってきたり、胸に顔をゴシゴシしたりと、急に引っ付いてくるようになりました😂💕
キッチンで料理してても今までは近くまで追いかけてくるだけだったのが、「遊んでくれー!」と言わんばかりに私の足につかまり立ちしたりズボンの裾を引っ張ったりしてきます。
どちらかと言うと今まで塩対応(笑)で、私の方が寂しかったんですが、引っ付いてくるのが可愛すぎてさらに愛しさが増しました🥰笑
旦那にはあまり引っ付きません😂
私が移動するとニコニコしながら着いてくるだけで(それも毎回ではなく)、泣くような後追いが無かったので色々心配もしていたんですが、これはママの認識をしてくれてると思って大丈夫でしょうか?😳
また、同じように急に甘えてくるようになった方って、結構いらっしゃるんでしょうか?😳
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)

まき
可愛くてたまらないですよね🤤💓それにうちは噛みついてくるので痛いですが😭
ちゃんと認識してるんだと思います💓

ari
9ヶ月の娘がいます☺️
同じようによじ登ってきたり顔にひっついたり後追いのようなものもし始めました!
ママってわかってると思いますよ!🥺

はじめてのママリ🔰
うちも最近ベッタベタが凄いです😂おデコすりすり、少しでも引っ付いてないと永遠に追いかけてきます😂旦那にはやらないです笑
それがまた良いですよね🤍✨
コメント