「つかまり立ち」に関する質問 (132ページ目)


ベビーサークル、今更買うのは遅いですか? 生後10ヶ月、高速ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きが始まり制御不能。 ベビーサークルが欲しいと思うようになりましたが、遅いですかね。。すぐ使えなくなりますか?😵💫
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- ベビーサークル
- ハイハイ
- ママリ
- 4


生後10ヶ月の寝返りについて。 5ヶ月で寝返りはうてるようになっているんですが、いまだに片方、右側への寝返りオンリーです。 発達などには問題ないのでしょうか。本人のやる気の問題というか癖みたいなものなのでしょうか。。。 ちなみにずりばい(基本ずりばいでたまにハイハ…
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- 発達
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月です。よじ登って寝なくなりました。 ズリバイ、段差があるとハイハイ、つかまり立ちをするようになってからお昼寝の添い寝でよじ登って寝なくなりました😭 飽きもせずどうにか反対側に行こうと必死です😓 (子供は壁と私に挟まれています。お昼寝はリビングの続きの和室…
- つかまり立ち
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 寝ない
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 0











最近2歳の上の子が下の子を押すことに悩んでます。 妹以外を押したりすることは今までありません。 なぜか妹にだけ押したり乗ったりします。 つかまり立ちをするので頭からごんとぶつけることも多々あり、、、。 2歳差育児難しい🥲
- つかまり立ち
- 2歳
- 育児
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


あと10日で1歳です。 結局、自力でのお座りできなかった。 つかまり立ちなんて夢のまた夢。 ハイハイもお尻がなかなかあがらない。 世間一般の発達遅いレベルを上回ってる。 実母は座れてるじゃん!!と言ってきますが自力で座れてないんだから座れてないわけでそんな励ましいら…
- つかまり立ち
- 保育園
- 発達
- 1歳
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後11ヶ月です。 今できる事は1人遊び、寝返り、寝返り返り、ずり這い、1人座り(片足だけ曲げてる)、つかまり立ち(膝は床に付いてる)です。 ハイハイ、つかみ食べ、ぱちぱち、指さしなどはしません。発達は特に問題ないんでしょうか?
- つかまり立ち
- 生後11ヶ月
- 遊び
- 発達
- ハイハイ
- ママリ
- 2


【生後7ヶ月 ベビーカー必要性】 今さらベビーカーを買うかすごく悩んでます💦 車必須の所に住んでいて 大きめのスーパーには カートがあるのですが 固いのが嫌なのか、角度調整の音なのか ダメな時はギャン泣きで抱っこです😭 大勢の人がいる知らない所だと泣いたりもするので …
- つかまり立ち
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- サイベックス
- ベビーカー
- あ
- 7

9ヶ月半 ママいなくても大丈夫 9ヶ月半になる息子がいます。吐かせて下さい ママへの執着が全くありません.. 平日は夫が仕事のため、起床時〜就寝まで私と2人っきりです。 平日もニコニコはしますが、基本的に1人遊び..といってもおもちゃで遊ばず、リモコンに行ったり掃除機…
- つかまり立ち
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- みのりまま
- 4


1歳2ヶ月の子供の成長が遅く不安で仕方ないです。。 まだ伝い歩きまでで、1人で立てません。 つかまり立ちから手を離して数秒立てるくらいです。 指差しもしません。模倣もほとんどせず、パチパチと気が向いたらいただきますをするくらいです。 発語はなく、喃語をいろいろ言って…
- つかまり立ち
- 検診
- 1歳半
- 1歳2ヶ月
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 3


もうすぐ1歳2ヶ月の女の子です! つかまり立ちは10ヶ月でして まだ伝い歩きはしないのですが 遅い子はこんなもんですかね? 上の子達は1歳2ヶ月だと歩いてたので🙌
- つかまり立ち
- 女の子
- 上の子
- 1歳2ヶ月
- ままり
- 0

9ヶ月になったばかりの娘、ずーーっと動いているのですがこんなものですか🥹?? 落ち着きなさすぎですか?? 上の子はもうすぐ3歳の男の子ですが、運動発達ゆっくり(首座り5ヶ月、ズリバイ9ヶ月、つかまり立ち11ヶ月)だったのもあり行動がおとなしめで、9ヶ月頃は静かに座…
- つかまり立ち
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水