※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが座れない悩み。背もたれがあれば座れるが、床ではお尻をつけようとしない。同じ経験の方いますか?つかまり立ちはするが、お座りはしない。

7ヶ月ですが、自分でお座りできません😭
膝上や座椅子などの背もたれがあれば座れますが、床だと足を突っ張って頑なにお尻をつけようとしません、、
同じような方いらっしゃいますか😭?
お座りはしないのにつかまり立ちはしようとします、、はいはいもしないのに、、

コメント

k

うちは2人ともお座りより先につかまり立ちと伝い歩きしました!長男はさらにハイハイもしてからお座りでした😂次男は、ハイハイよりもギリお座りのほうが先でしたがほぼ同時期くらいで、2人とも9ヶ月半頃にひとりすわりでした!
今は立ちたい欲が強いのかもですね😊
うちは好奇心旺盛だったので、つかまり立ちして目線が高くなってウキウキで、色んなところで立って歩いてひと通りやり切った後にやっと落ち着いて座った感じです😅
8ヶ月頃には腰は座っていたので、一人座りする頃には安定感抜群で、急に後ろにひっくり返るとかもなく安心でした!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    人をアスレチックのように登ることも多いので、目線が高くなってウキウキ感あるのかもしれません😂
    腰が座る=一人座りができるだと思っていたんですが違うんですか🤔?

    • 5月20日
  • k

    k

    腰が座っていても、やる気がなくてお座りしないだけっていうパターンの子もいるみたいです💦
    8ヶ月頃にはこちらが座らせてあげれば、前に手をつかずに座れていたので腰は座っていたようですが、とにかく座るより動きたいって感じだったのかなと思ってます😅
    10ヶ月頃になっても腰が座らないようだと少し心配みたいですが、ただ自分でお座りの体勢にならないだけ、なら特に心配いらないみたいです😊

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど!
    座らせた時まだ手つくので、腰は座ってないですね🤔
    母的には座って一緒に遊ぼうよーって感じですが😂
    10ヶ月が目安なんですね!
    それまでは気長に成長を待ちたいと思います😌
    教えてくださりありがとうございました!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちもおすわりしないです🤣
でも、つかまり立ちと伝い歩きはもうしてます🤦‍♀️
自分で座れないのにすぐ立つので、おろしてー!って泣いて呼ばれる日々です😇
ちなみに脇の下支えておすわりさせようとすると、同じく足ピーン!ってして抗ってきます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足ピーン!同じすぎて😂
    同じようなかたがいて安心しました🥹

    • 5月20日
ママリ

その後お子様どうですか?