
コメント

はじめてのママリ🔰
つかまり立ちが先でした🙆♀️
おすわりが遅く、10ヶ月直前頃でした、はいはいもおすわりが出来るようになったらし始めました!
2歳になりましたが今のところ特に問題なく成長してます

ママリ
お座りよりつかまり立ちが先でしたよー!
ズリバイ→ハイハイ→つかまり立ち→お座りの順でした。
ハイハイしてたのでちょっと状況は違うかもですが…💦
じっと座るのってつかまり立ちよりも体幹が必要なので、つかまり立ちが先なのは全然不思議じゃないと思います!
大人も身体がしんどいときって、
何かに掴まって立つのと、ぴしっと座るのだと後者の方が辛いですよね、同じかと!☺️
はじめてのママリ
同じような方いて安心しました☺️
まだ立たないだろうと思ってたら急につかまり立ちしだしたので焦りました💦笑
はじめてのママリ🔰
なんでも急に出来るようになってビックリしますよね😅💦
おすわりも、10ヶ月検診の時に座らせても全然座れずぺちゃってなっちゃうのでちょっと心配してたのですが、3日後くらいにめちゃくちゃ安定して座り始めてビックリしました😂