
コメント

ハナ🔰
うちの子も同じでした!
つかまり立ち始めた頃って本当によく転びますよね🤔
あまりも転ぶから床全体にマット敷いても、唯一マット敷いてないところで何故かよく転んでました😂
我が家の場合、敷ける範囲で全てマット敷いて、家具は食事するテーブル以外は全て撤去しました🫣
ここまでやって転ぶならもう仕方ないとあとはできる範囲で見守りしてました( ̄▽ ̄;)
ハナ🔰
うちの子も同じでした!
つかまり立ち始めた頃って本当によく転びますよね🤔
あまりも転ぶから床全体にマット敷いても、唯一マット敷いてないところで何故かよく転んでました😂
我が家の場合、敷ける範囲で全てマット敷いて、家具は食事するテーブル以外は全て撤去しました🫣
ここまでやって転ぶならもう仕方ないとあとはできる範囲で見守りしてました( ̄▽ ̄;)
「つかまり立ち」に関する質問
6ヶ月女の子です。 5ヶ月後半ごろからずり這いが始まり、今では部屋中駆け巡ってます。 最近はつかまり立ち的なことをし始めました。 ずり這いの次にハイハイをすると思っていたのですがつかまり立ちをしてしまったらハイ…
9ヶ月になった息子です👶🏼 ずり這い→今はハイハイします つかまり立ちもソファーで早い段階からするんですが、一向に自分でお座りができません。 こちらが座らしても見てもすぐにハイハイの体制に💧 これはどうなんでしょう…
かなり気分の悪くなる投稿かもしれないですがすみません。 もう自分の子が絶対普通ではない病気なんだろうと思ってしまいます。 9ヶ月でまだずり這いもハイハイもできません。できるのは片方の寝返りのみで寝返り返りもで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
自分も一式ひけるだけひいてて、テーブルはないです😭
娘のためにジムをおいてて、それくらいですかね( ; ; )
なんか息子は凹凸もない壁に立つんです😭もう見守るしかないですよね😭