※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つかまり立ちって最初どうやってやりましたかー?立ちたそうなのですが、どうやってあげたらいいんでしょ?💦

つかまり立ちって最初どうやってやりましたかー?
立ちたそうなのですが、どうやってあげたらいいんでしょ?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ソファで手を使って立ったのが初めてです!
自然に立つのを待つのみですね🤔
それも成長なので長い目で待ってあげてください🥹

はじめてのママリ🔰

私の娘はソファでつかまり立ちしそうだったのですが、手が届くかな?っていう意味におもちゃ置いたりしました🫢ですが、見守ってる方が多かったです!気づいたらできるようになりました😂

はじめてのママリ🔰

気づいたら自然に立つようになりますよ😊
親が補助して立たせるとか無理に練習させるのは骨格の発達に良くないから自分でやるまで待ってあげてと小児科の先生に言われました!

はじめてのママリ

ベビーゲートにつかまって立ちそうにしていましたが、こちらからは特に何もしませんでした。危ないものがないか確認して見守るぐらいでした。

ママリ

はじめはほとんど私によじ登ろうとしてつかまり立ちしてた感じです😅そのうち赤ちゃんの腰丈くらいの高さのあるものにつかまり立ちするようになりました。

ままり

見守ってあげてたらいつの間にかやるようになるので大丈夫ですよ。お手伝いとか練習は必要ないです。