生後2ヶ月の授乳間隔2時間って短いですか?💦 (完母です) 昨日の夕方と今日の午前・午後一回ずつ 白いクリーム状のミルクを吐いてしまいました。 いずれも飲んでから30分以上は経ってます。 飲んでから暫くは縦抱きにして床におろしているのですが、 勝手に寝返りしちゃって…
- 寝返り
- ミルク
- クリーム
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2
いま生後4ヶ月で、今月5ヶ月になります! 3か月でゆるーくネントレして、夕寝以外は基本セルフねんねです! 活動時間は1時間半〜40分くらいかな?と思っていて、それを目安に、1時間20分程度で寝室のベビーベッドに置き、私は部屋を出て、寝落ちるまではベビーモニターで見てい…
- 寝返り
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- はじめてのママリ🔰
- 4
プレイマットは必要でしょうか? 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 寝返りができるようになったので、ずり這いに向けて、プレイマットのような柔らかい敷物は必要でしょうか?なくてもいけますか? 初めての子育てで必要なのかが分かりません。 家の床は木のフローリングです。 ま…
- 寝返り
- 生後5ヶ月
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 5
ベビーサークル無しでプレイマット使うと赤ちゃんはすぐにプレイマットからはみ出ますか?またオススメはありますか? 最近すぐ寝返りジタバタするので、ベビー布団の中に収まらず、ずり這いの練習をさせるためにもプレイマットを買おうと思ってます。 ジョイントマットは掃除が…
- 寝返り
- ベビー布団
- ジョイントマット
- プレイマット
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 2
娘が4ヶ月になり、寝返りをするようになってます。 夜、寝てる時も寝返りをしてしまいその度によくうつ伏せ寝をしています。 大体うつ伏せ寝だとよく寝てくれているのですが、いつも夜間授乳をする際に起こして授乳をして寝付こうと思うと腹ばいになったりして起きてしまいます😣…
- 寝返り
- 体
- おっぱい
- うつ伏せ
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード