※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがプレイマットからはみ出るか、オススメのプレイマットは?使用方法やおすすめの商品について教えてください。

ベビーサークル無しでプレイマット使うと赤ちゃんはすぐにプレイマットからはみ出ますか?またオススメはありますか?

最近すぐ寝返りジタバタするので、ベビー布団の中に収まらず、ずり這いの練習をさせるためにもプレイマットを買おうと思ってます。
ジョイントマットは掃除が大変だし赤ちゃんに剥がされるからプレイマットの方がいいという意見があったのですが、そうすると範囲が限定されると思います。
ベビーサークルは合わない(入れたら泣く)事も多いと聞くので買わないつもりですが、その場合プレイマットに赤ちゃんを置いててもすぐにそこから出て行ってしまうでしょうか?

プレイマットを使ってる方はどのようにされてるのでしょうか?またオススメのプレイマットがあれば教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ズリバイし始めたらすぐ出てきます😂
毎日床拭いて、はみ出しても自由にさせてました🙌
行って欲しくないところだけゲートつける感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱすぐ出ますよね😅
    コンセントとか考えると行って欲しくない所多いんですよね💧

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

同じようにジョイントマットは掃除が大変だし剥がされると思ってアマゾンで5000円ちょいのプレイマット買いました。プレイマットも折り目があるので、そこにホコリや髪の毛溜まります…。
ベビーサークルも買いました。扉付きのタイプにして、扉は開けっ放しにしていましたが、8ヶ月でズリバイするようになり簡単に出てくるので閉めなくてはならなくなりました。

今では、探検を充分にしたおかげか、開いてるからとすぐ出ては来なくなり、開けっ放しだったり目を離すときは閉めたり両方です。

ご質問の、寝返りではみ出るかとのことですが、寝返りを連続でするようになればすぐはみ出します。はみ出すこと自体は構わないんですが、リビングにあるコードや扇風機などいじりクチャにしますし危ないです。
個人的にはマットはなしで毛布等で代用したとしても、サークルは必需品な気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーサークルあった方が良さそうなんですね💦
    狭いし、すぐ泣くから抱っこしに行ったりするのも大変だろうなと思って迷ってます😥なんか良さげなのないか探してみます!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

ジョイントマットの裏に、つなぎ目に養生テープ貼っておくと簡単に剥がせないですよ😊掃除も、裏は養生テープを半年に一度くらい変えたら大丈夫かと!

プレイマットだけだと寝返りだけでもコロコロ転がってはみでますよ!
部屋にジョイントマットしいて安全にするか、ベビーサークルを置くのが安全かと思います😊
うちはベビーサークルおいて、リビングにジョイントマット敷き詰めてますがベビーサークルは早々に出たがり今では自由の身です🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにテープしとくと剥がされることは無さそうですね🤔
    ベビーサークルすぐ使わなくなったって話多くて、値段も高いし迷います💦

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは犬がいるので買いましたし今も必須ですが、いなかったらいらないと思います💦
    入れたら泣きます😂やっぱり動けるようになると、自由に動き回りたいので😂
    ヘルメット型のごっつん防止の帽子で十分かなと思います☺️

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子もペットもいないので、自由にさせようかな🤔
    ヘルメット型の帽子は考えてなかったです😳それいいですね☺️ありがとうございます♪

    • 9月11日