






100日越えた生後3ヶ月です。寝返りしそうなのと元々動きが活発なのですが最近更に動くようになりおむつ変える時も何度直しても横向きと中々奥まであげれず背中漏れが多いです。5キロ台からパンツオムツは早すぎますか? パンツオムツ使用の方何キロ位から使った方参考にさせて下…
- 寝返り
- オムツ
- 生後3ヶ月
- おむつ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後2ヶ月と1週間 向き癖があり、頭がななめになってます。 エスメラルダの3ヶ月からの枕使ってますが 枕使っても結局横向いてたりで、解決しません 寝返り打つようになったら少しは丸くなりますか?
- 寝返り
- 生後2ヶ月
- エスメラルダ
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 1

ずり這いと寝返りを駆使して動き回る赤ちゃんを連れて、 個室座敷の焼肉行くのはやめた方がいいですか?🥹笑 そのままだと危ないのでバウンサー持ち込もうかなとは思ってます🥹
- 寝返り
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 1




寝返りをしたらセパレートの服にする方が多いですが何故でしょうか? まだ夜のオムツ替えがあるので繋がってる方がいいのですがセパレートはオムツ替えしずらくないですか?💦
- 寝返り
- 服
- オムツ替え
- セパレート
- ふか🐟
- 4





2歳の娘、夜なかなか寝室に連れて行けず困っています。 2歳の娘なのですが、イヤイヤ期・自己主張が日に日に加速して手を焼くようになりました。特に、最近は夜になかなか寝室に行こうとせずに大変困っています。 娘は赤ちゃんの頃から比較的寝るのが得意で、特に寝返りを自由…
- 寝返り
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1





現在生後4ヶ月後半でもう少しで生後5ヶ月になります!寝返りがまだなのですが、離乳食ってはじめても大丈夫なのでしょうか🥺大人の食事に興味はあるようで、食べる姿を見て自分もよくもぐもぐしてるので5ヶ月と同時に始めたいのですが💭
- 寝返り
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 3






関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード