※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後5ヶ月の子どもが寝返りだけできる状態で、子育て支援センターに行くべきか悩んでいます。皆さんは何ヶ月で行き始めましたか。

生後5ヶ月で寝返りはできるけどずり這いとかせずゴロンとして過ごしています。
その状態で子育て支援センター連れて行ってる人いますか?
イメージ移動出来ないと家とあまり変わらないのかな?って思ってまだ連れて行ったことありません😆

何ヶ月位でデビューしましたか?

コメント

ママリ

動けるようになるとお子さんも楽しいと思いますが、支援センターってママの息抜きの場でもありますし、全然来てる方いますよ!

おうちのおもちゃと違うおもちゃがたくさんあるし、他のお子さんがずり這いなどしてる姿を見て刺激になったりするのでいいと思います☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですね〜!!
    ママの息抜きの場か🤔
    たまに息が詰まるというか退屈に感じちゃって……🤣
    あとは他の赤ちゃんみて刺激もらって勉強するのもいいですね👶🏻ྀི
    連れて行ってみようと思います!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

上の子は4ヶ月、下の子は3ヶ月からです。
動けないうちは支援センターのねんね期でもできるベビーマッサージのイベントなどに連れて行ってました!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😊
    イベントのタイミングか〜🤔
    お勉強なりました!!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

ゴロンとしててもお家にない新しいおもちゃみたら楽しいかもですね😊
ママがおしゃべり嫌いじゃなかったら情報収集や息抜きで行ってもいいと思います!
うちは4ヶ月ぐらいから、児童館で月1でやってる0歳の集まりみたいなのには行ってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよね〜
    新しいおもちゃで遊べるのいいですね😆どんなのが興味あるかこちらも見れますもんね〜!!

    • 7月10日