5ヶ月完母...全く夜寝てくれません😭長くて2時間、授乳落ちしても30〜60分で目を覚まし泣くので寝かしつけ💦人それぞれと言われればそれ止まりですが、流石に寝たい😭寝る前だけミルクとかにしたほうがいいのでしょうか💦
- 泣く
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 完母
- はじまてのママリ🔰
- 1
生後10日目の新生児👶🏻 授乳間隔が4時間くらい空いてしまっても大丈夫でしょうか? 泣くまで待っているとずっと寝ているので、起こしてあげています。今日の夜は4時間近く空いてしまいました🤔
- 泣く
- 新生児
- 夫
- 授乳間隔
- 生後10日
- ママ
- 4
生後9ヶ月の娘がいます ベビーカーだと泣くことが多いので基本抱っこ紐ですが 最近肩と腰が痛くて 特に肩が30分買い物に出ただけでも激痛で、 なにか対策ありますか…😩 抱っこ紐はヌナのカドルクリックです。
- 泣く
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- 買い物
- ナナシ
- 2
生後5ヶ月でも意味なくギャンギャン泣くものですか? 下の子が泣いてばかりの子で…上の子まで下の子の泣き声にうんざりしてノイローゼ気味です。。 おむつ替えや着替えのときもすぐ寝返りするため仰向けにしようとするとすぐギャン泣き…寝たあともしばらくしたらすぐギャン泣き……
- 泣く
- 着替え
- 生後5ヶ月
- おむつ替え
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 ここ最近、泣く頻度が増えました。 授乳中、抱っこしている時、寝ている時以外は、ほぼ泣いてます。 放置するとどんどん泣き声が大きくなってしまうので放置はできません。 おしゃぶりは拒否、バウンサーは効果なしでした。 家事もままならないの…
- 泣く
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- バウンサー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
睡眠について伺いたいです。 現在、生後4ヶ月の男の子を育てていますが、3ヶ月頃から寝る前のピクつき(モロー反射のようなもの)がひどく、予防接種時に小児科で相談したところ、ミオクローヌスとの診断を受けました。 確かに、寝る前にしか発生しないので私から見てもミオクロー…
- 泣く
- 予防接種
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2
みなさん育児しながら毎日夜ご飯どんなもの 作ってありますか😢 育休中のため今は時間はあるけど、作ってると 子どもも泣くしレパートリーがなくて まともなご飯作ってません...
- 泣く
- 育休
- 育児
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水