「ゲップ」に関する質問 (4ページ目)

生後26日の新生児です。 授乳後は寝ているのですが、ゲップ出させたりベッドに寝かせたりすると起きてしまい、そのうち泣いてしまいます。。 みんな同じでしょうか、、 どこか悪いのかなと心配になってしまいます。。
- ゲップ
- 授乳
- 新生児
- ベッド
- 生後26日
- 初妊娠のうめこ🔰
- 4

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 一日中泣き止まない日が多くて気が滅入ってます 完ミでミルクもしっかり飲み(毎回100から120) 体温調節試みたり、ゲップもしっかり出させるようにしています。 うんちも1日2回出ています。 抱っこしても落ち着かないのか手足をジタバタさせ大泣…
- ゲップ
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 吸引分娩
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

昨日まで1回のミルク160しっかり飲んでくれてたのに今日は100ぐらい飲むとギャン泣きします、、 満腹中枢が出来てきたのでしょうか😭 苦しそうにも思うので途中ゲップさせてあげてもダメでした😭
- ゲップ
- ミルク
- 満腹中枢
- ギャン泣き
- わがし
- 1



生後1ヶ月で完ミなんですけど 産後助産師さんに教わって ミルク→ゲップ→吐き戻し防止で右向きに寝させる→正面向かせるなんですが みなさんどんな感じで手順でミルクあげてトータル何分ぐらいで全工程終えてますか??
- ゲップ
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 産後
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 4



母乳飲ませる時に、片方飲ませたあともう片方飲ませるために赤ちゃんを引っくり返すと飲んだ分を吐いてしまうことがあるのですがよくあることでしょうか? 都度ゲップさせた方がいいですか?
- ゲップ
- 母乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1


現在7週です。 妊娠中ってしゃっくりやゲップって出やすいですか?😂 食べ物を数口、飲み物も数口飲んだだけでしゃっくりが止まりません😂 妊婦あるあるですか?😂
- ゲップ
- 妊娠7週目
- 妊婦
- 食べ物
- 妊娠中
- ひぃ👦👼
- 2




食べてる時だけ気持ち悪くなるつわりがあった方はいらっしゃいますか?途中でゲップをすると楽になります。食べた後も気持ち悪さが続くこともありますが、すぐ治ります。 妊娠前からもそういった症状(呑気症だと思っています)があり、妊娠してから少しひどくなりました。ゲップは…
- ゲップ
- つわり
- 妊娠8週目
- 症状
- 妊娠前
- はじめてのママリ🔰
- 1









ミルク後に泣く理由ってなんですかね?? 1ヶ月なったばかりで1回120あげてます。それでも時々吐き戻しもあるし、量が少ないはないと思います。 逆に多すぎるから?かと思って減らしても口パクパクさせて、今度は足りない!って感じの泣きです😓 ゲップも毎回させてます。なので…
- ゲップ
- ミルク
- 泣く理由
- 吐き戻し
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「ゲップ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水