※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずゆ
子育て・グッズ

2400gで産まれました、女の子です。搾乳して母乳を与えています。生後1…

2400gで産まれました、女の子です。
搾乳して母乳を与えています。

生後1週間ですが、一回の量が30-40ミリしか飲みません。すぐ寝てしまうので、オムツやゲップ、こちょこちょで起こしますが、その後1時間格闘してこの30-40です。

なので一日の総ミルク量が300いくかな…くらいです。
嫌になります。

こんなに頑張って飲ませているのにミルク量は増えないし、寝れないし…
泣いて顔を振り回していらないいらないと泣かれます。
粘っても結局飲まなく、本当鬱です。
でも一日300くらいだと少ないですよね?
これで体重って増えないですよね??
でもどうすればいいのかわからなく…

搾乳もやってて虚しいです。同じ方いませんか?どう体重増えていきましたか?

コメント

にゃーご

うちの子も全く飲まないで体重が全然増えず、飲んでくれないので私もノイローゼになりました。お気持ちとても分かります。

哺乳瓶の乳首(種類)を変える、飲ませる角度を少し変える、ミルクの温度を火傷しない程度にほんの少しだけ温かめにする、ミルクの種類を変える、飲ませる時の姿勢を色々ためす…
などありとあらゆる手を尽くし、最終的には直母もミルクも少しずつ飲んでくれるようになりました。

一番効いたのは、母乳外来に通ったことでした。哺乳瓶の乳首を舌に押し当てる感じで…のような、飲ませ方のコツなどあるようで、プロに聞くのが一番安心できるかもしれません。