※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初妊娠のうめこ🔰
子育て・グッズ

生後26日の新生児が授乳後に寝ているが、ゲップや寝かせると起きて泣いてしまうことを心配しています。みんな同じでしょうか。

生後26日の新生児です。
授乳後は寝ているのですが、ゲップ出させたりベッドに寝かせたりすると起きてしまい、そのうち泣いてしまいます。。

みんな同じでしょうか、、
どこか悪いのかなと心配になってしまいます。。

コメント

ぷにか

背中スイッチですかね🥹
みんなそんな感じだと思います!

Ri-.

赤ちゃんはそんなもんですよ!
抱っこして欲しくて泣いたりします😊
寝てからもしばらく抱っこしていて、そおーっと下ろしても起きることはしょっちゅうです(笑)で、まだ寝たいー!!って泣きます(笑)

はじめてのママリ🔰

同じですよー☺☺
3人いますが、全員、新生児期終わりがけくらいから布団に下ろすとよく泣くようになりました☺
新生児期ももうすぐ終わりの頃なので、起きてる時間も徐々に長くなってくるし、抱っこして欲しいーの泣きも出てくる時期だと思います😊

生後30日の子は、生後24 -28日くらいがものすごい泣きの時期で、一日中抱っこしてました☺

そんなときもあるさーで大丈夫ですよ☺

hi🐣ママ

うちの子も最近そうです!
ゲップの時は寝てて結局ゲップ出せず、ベッドに寝かせると泣いてしまいます😓

その時は抱っこしますが中々泣き止まない時もあります💦