

こうまま
ウチの子は飲みが遅くて大変でした…
起きる→お湯沸かす→おむつ吐き戻しなど確認→次のミルク目覚ましセット→お湯沸いてミルク作り→冷やしてる間にミルク中に見る動画探し
ここまで大体10分
→冷えたら飲ませる
約50分〜2時間
→ゲップ&念の為の縦抱き
約20分
→寝かせて様子&洗い物消毒
約15分
大体1時間半程度が多かったです。
で、次のミルクが1時間半後なんですよね…これが新生児マジック…
長い時は3時間かけて飲まれて…そうなると次のミルクとは…って遠い目してました

はじめてのママリ🔰
助産師さんからあんまり教えてもらえず自己流になっちゃいましたが💦
1ヶ月頃は、
ミルク10分
ゲップいつもあまり出ない
縦抱き5分から10分
普通に寝かせる
うちはベッドが頭の位置少し高くなってるのと、横にしても動き回ってすぐ仰向けになってしまうので、諦めて普通に寝かせ寝ました。
2ヶ月になってからしっかりゲップするようになってきました!

boys mama⸜❤︎⸝
長男は飲むのが遅かったので、全て終わるのに30分はかかってました😭💦
次男はゲップもすぐ出る子だったので飲むの10分ですぐゲップして寝てました😪
三男は飲むのは10分ほどで、ゲップがなかなか出なくて5分くらい縦抱きしてます😊
吐き戻しもあまり無いので普通に寝かせてます😊
コメント